NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。
殺し屋ジェフ(Alain Delon)は依頼を受け、ナイトクラブ支配人マルテ(Gaston Meunier)を暗殺。その直後クラブ専属バンドの“ピアニス…
原題『Le Samouraï』(1967)
監督・脚本 : ジャン=ピエール・メルヴィル
撮影 : アンリ・ドカエ
編集 : モニーク・ボノ、ヨランド・モーレット
音楽 : フランソワ・ド・ルー…
沢田研二の「サムライ」も同時に思い出す。
ジャン=ピエール・メルヴィルは、「ヌーヴェルヴァーグの精神的な父親」と言われたインディペンデントな映画作家である。「武士道」から引用した言葉によって始まるオ…
記録
フレンチ・ノワールの巨匠ジャン=ピエール・メルヴィルがアラン・ドロンを主演に迎えた映画史上最もクールな傑作。撮影は名匠アンリ・ドカエを加え、そして無口なアラン・ドロンがカッコいい!
ソフト帽…
最初のカットで痺れますよこれ。
色合いも音も画面構成もどれをとっても渋カッコ良すぎるが、アランドロンが最高すぎる。かっけぇ…。
ただ、地下鉄での逃走劇はフレンチコネクションが至高の私でして、ここは…
トレンチコートを羽織ったアランドロンのかっこよさが爆発している。ほぼセリフがないのがまたクールな感じで良い。
何を考えてるかわからないからこそラストの展開で驚かされました。
サムライっていうタイ…
役も服装も似合いすぎてるぞアラン。ニッコニコしてるアランドロンも好きだけど、多くは語らないみたいなキャラがよく似合ってる。ナタリードロンも綺麗だったし、カティロジェのミステリアスな感じもたまらん。
…
8/4 これも死ぬまで千本から選んだ。のだが。何が侍やねん。これは世にも間抜けな殺し屋(取り柄はハンサムfaceだけ)の話。のっけから、せこい自動車泥棒して。カッコ悪。駄目じゃん。凄い鍵束持ち歩いて…
>>続きを読む