フランケンシュタインに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『フランケンシュタイン』に投稿された感想・評価

4.8

美しくとてつもなく哀しいお話

とあるシーンで号泣
もう2度と観ない(観れない)映画に認定
善い行いは報われて欲しい 本当に‥‥

あ〜でもギレルモ・デル・トロ監督のは観に行ってしまいそう😅ハッピー…

>>続きを読む
chico
5.0
ほんと小さい時に見て今までずっと探してた映画これだ
子供の私にはヘレナボナムカーターの魅力がすごかった ずっと忘れられなかった映画
4.5

犬は死にます。

良かった。
悲しい。原作読んでみたい。
画がダイナミックでちょいちょい笑ってしまった。でも、そこが良い。
SFって良いなと思った。好きだ。

フランケンシュタイン、傲慢だと思った。…

>>続きを読む
5.0

ケネス・ブラナー監督、こんな若い頃から既に優秀。人生に影響を与えた最高の映画。
フランケンシュタインの怪物て単語がもうミスリード。怪物なんて初めから何処にも居ない。優しい一人の人間が居ただけ。

《…

>>続きを読む

ー 私には言える 今すぐ引き返せ!
我が名はヴィクター フランケンシュタイン ー

誰もが知ってる[金太郎]
その物語を正しく知ってる人は何人いるだろう?
[フランケンシュタイン]もそんな物語の一…

>>続きを読む

「人の倫を踏み外せ」と凶悪に急き立てる劇伴が恐い。
.
実は原作に「死体を繋ぎ合わせて」とは書かれていない。「雷で蘇生」とも書かれていない。
反ワク罪人の屍に医学教授の脳を入れて蘇生する設定は本作オ…

>>続きを読む

ケネス・ブラナー監督コッポラ製作
フランケンシュタイン博士がケネス・ブラナー
フランケンシュタインのクリーチャーがロバート・デ・ニーロ
婚約者エリザベスがヘレナ・ボナム・カーター
フランケンシュタイ…

>>続きを読む

科学者である主人公は狂気的な実験の末に死体をツギハギにした怪物を生み出しますが、自分のしたことの恐ろしさに気づき、怪物を捨て、恋人と結婚して普通の幸せな暮らしを送ろうとします。
しかしちょうどその頃…

>>続きを読む


当時歌舞伎町の映画館で観た

強烈に覚えてる

モノ凄い衝撃だった

唖然・呆然・茫然・愕然


生命とはなんだ

生きるとはなんだ

理不尽だ

悲し過ぎる

そんな彼は最後…


後半の迫力

>>続きを読む
桃龍
4.5

2016-02-25記。
「愛もなく、なぜ造った」
という当時のキャッチコピーが全体を貫くストーリーが素晴らしい。

デ・ニーロ怪演。
そして、ヘレナ・ボナム=カーターが後半に出てくるシーンが頭にこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事