エイリアンのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『エイリアン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今見ても普通に面白い。
ストーリーが面白いんだろうな。

CGがなくても、エイリアンをエイリアンっぽく見せるために、演出とかカメラワークで「写しすぎない」工夫がされてるのかなと感じた。

・昔おとうさんが観てるのを横で観て全然話わからんけどエイリアンかっこいいー!みたいな印象だった。今やっと話が理解できためっちゃおもしろい!Steamのゲームみたいな話だ。ていうかエイリアンをモチーフ…

>>続きを読む

Ridley Scott 監督。舞台は地球に向かう宇宙船。ハイパースリープしてたら信号受信のためAIが進路変更。ルールのため降り立つ。顔にエイリアンにつく→体に卵産む→逃げる→でかくなる→襲われる。…

>>続きを読む

イースターバニーが変な仮面付けてる写真が送られてきたので
「イースターの伝統ですか?(^ω^)」
みたいな返事をしたら
「エイリアンだ!見ると良い!」
か、関係あるのか…?イースターに??と、君たち…

>>続きを読む

最初から1979年とは思えない宇宙船のディティールの作り込みでワクワクさせてくれる作品。間の取り方が素晴らしく、緊迫感や不気味さを演出していて最高でした!
肝心のエイリアンはほとんど出てこないのに、…

>>続きを読む
血液あんな強酸なのまじ終わりすぎる…🥺猫ちゃん無事ですように🐱
ちなみにロボット男から出てきた白い液体なんぞ
1979年!?髪型以外は全く古臭さなし。
昔見た時はリプリーずっとプリプリ怒ってるなぁと思ってたけどそりゃ怒るわ!
猫ちゃん最後まで生きてて良かった
うれしい
あんなのいる宇宙、絶対いけないむり、こわ
卵の時点できもさすごい
おまえそゆことかいっていうおったまびっくり。先全然読めなくてよかった。
にゃろめ。

緊張感のカケラもない乗組員たちの物語
愚痴は言うし、上司の命令は聞かないし、メンバー間の雰囲気は最悪という事故が起こるべくして起こる環境

全体的に物理的に暗く、もっと強いライトを用いてほしいところ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事