ミンボーの女の作品情報・感想・評価・動画配信

『ミンボーの女』に投稿された感想・評価

再鑑賞
所々忘れている場面があり、改めて楽しめた。
ミンボー(民事介入暴力)と言う警察用語を世の中に浸透させ、社会の関心を高め、暴力団対策法の制定を後押ししたであろうこの映画の功績は大きい。
ヤクザ…

>>続きを読む
4.0

現在伊丹作品が配信では見られない。CS日本映画チャンネルで先ほど放送されたので急遽観たがこの時期の伊丹作品はたぶん初見。33年前かあ、ヤクザと言うより今や反社と言われ、駆逐されてる感もあり、そんな馬…

>>続きを読む
少しマンネリ化とネタ切れが見える。庶民的なエロとバイオレンスは依然魅力的
2018/02/18

202
新文芸坐

2025/04/09
日比谷TOHO

あーおもしろかった!単純明快ちょっとハラドキこんな風に楽しめる映画今はもう少ないからほんと貴重だし伊丹十三の作る映画のバランスの良さをすごい感じる。今は亡きな名俳優の方々の演技を一挙に見れる幸せ、そ…

>>続きを読む
鉄砲玉の柳葉敏郎はなかなか見れない
こういう題材をコメディタッチで描けるのがすごい
このレビューはネタバレを含みます

日本映画専門チャンネルの録画。
中尾彬、伊東四朗の悪役(ヤクザ)っぷりが素晴らしい。
対する銀行側の大地康雄、村田雄浩らの成長物語にもなっており、それ故に彼らを独り立ちさせるために民事介入暴力専門の…

>>続きを読む
宮本信子はやっぱりカッコいい〜!

ヤクザがうつってる!
口は悪いけど顔はいいからね。

民事介入暴力、ミンボー専門の弁護士と暴力団の対決。れによってに、宮本信子だから面白くないし魅力もない。怖くてほかのキャスティングが出来ないのか。やくざも伊東四朗とか迫力がないので、狙いはコメディか。…

>>続きを読む
3.9

やはり面白い作品でした。
宮本信子さんが装いも新たに、「ミンボー(民事介入暴力)」の女を演じています。やや濃いめの化粧を施し、まさに民暴専門の弁護士といった雰囲気が漂っていました。

本作は、伊丹十…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事