ミンボーの女に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ミンボーの女』に投稿された感想・評価

hosh
4.2

ヤクザに揺すりをかけられ困窮しているホテル。職員では手に負えず、民暴専門の女性弁護士を雇うこととなる。ヤクザとホテルの攻防が始まる。

めちゃくちゃ面白かった。冒頭の宮本信子がヤクザに啖呵を切る所か…

>>続きを読む
めちゃくちゃ良かった。
成長と啓蒙、それでいて面白くて人情に溢れている。このあと伊丹十三がボコされたのも納得。
4.4

とっても宮本信子さんがチャーミングに描かれている宣伝広告や映画冒頭で、あぁ、伊丹監督の映画を観ているなぁ、爽快でずっとヤクザもホテルの人も一人一人のキャラクターを見せながら描いているなぁと思いながら…

>>続きを読む

名門ホテルを食い物にするヤクザとミンボー(民事介入暴力)専門の女弁護士の闘いを描く。

手際良くテーマを提示し、その後は「知は力なり」を徹底して強調。

いわゆる“ヤクザもの”ではなく、コメディを基…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

こういうハイテンションなエンタメの伊丹映画は見ていて楽しい。ホテルマン2人の成長もきっちり描かれていて良い。中尾彬の顔芸おもろい。
5.0

予定が合わず、今月の伊丹十三に全然いけなかった……残念……

いつもおもしろ!ってなって終わるけどこれも最高だった
全員暗い色のスーツの中に1人だけいる赤ジャケットの宮本信子かっこいい。
大体どこか…

>>続きを読む
中
4.5
お仕事コメディでドキュメンタリー調。つまり大好きなジャンルでめっちゃ面白かった。忙しい中、午後休みを取って昼間の回に来てよかった。民事介入暴力。

「大地康雄を観よう♪シリーズ④」
大地康雄と言えば、私はやっぱり『マルサの女』がパッと頭に浮かぶんだけど、マルサを観る前にこちらも観ておこうと思いまして。
はて、ミンボーではどんな役だったのか忘れて…

>>続きを読む
kty
4.5

㊗️1,600本
【一芸に秀でる者は多芸に通ずる】

イラスト、デザイン、著作、編集、料理、俳優、映画監督と多方面でプロとしての実態を残す伊丹さんの小学生の時の絵を松山の伊丹十三記念館で観たことがあ…

>>続きを読む
やど
5.0
かなり好き。リアルな気がする。闇バイトもこんな風に迫られるんだろうか。

あなたにおすすめの記事