未知との遭遇の作品情報・感想・評価・動画配信

未知との遭遇1977年製作の映画)

Close Encounters of the Third Kind

上映日:1978年02月25日

製作国:

上映時間:135分

ジャンル:

配給:

3.6

みんなの反応

  • 映画音楽が素晴らしい。音で会話するシーンは粋でジャズ音楽を連想させられた!
  • 宇宙人との友好的接触を描いており、人間をのめり込むように魅了させる。
  • UFOの光や造形がカッコいい!子供心くすぐられるデザイン。
  • 未知のものに好奇心を隠せない描写がよく、人間の心を救ってくれる名作。
  • 宇宙船と音楽で接触した時の高揚感が最高。ジョンウィリアムスさま流石としか…
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『未知との遭遇』に投稿された感想・評価

個人的にはあまり好きでないタイプの映画でした。家族と決別して、そいでもあっちに行っちゃうかぁ…そんな幸せそうな顔されてもさぁ…みたいな。主人公に感情移入出来ないんす。ホンワカムードをまとってるけど、…

>>続きを読む
Misaki
3.6

最後うつらうつらしてたらあれ?宇宙人出てきたんだっけ?ってなりながら終わった。
結局何だったのかよくわからなかったけど、スピルバーグこのとき29歳だったらしい、、!すごすぎん?
あのモニュメントに取…

>>続きを読む

スティーブン・スピルバーグ監督作で大ヒットしたSF映画

最初から全てを画面上で描くのではなく、少しずつ全貌が明らかになって行き謎は謎のまま終わる…という「ジョーズ」に通ずる展開の仕方は気に入った

>>続きを読む

スピルバーグの名作という位置付けで、当時としては最先端で完成度が高かったかもしれないが、現代から見るとかなり見劣りする

1970年代、世界で不思議な現象が続出。メキシコのソノラ砂漠には行方不明の戦…

>>続きを読む
ma721
-
あの音聞けて歓喜!面白い!
コミュニケーション方法に感動したし宇宙船や宇宙人の造形が100点満点すぎる

ダラダラしてて途中で寝た
意味わからん
宇宙人の目的は何??こちら側もみんなニコニコ歓迎してて怖い
火星年代記を読んでるから、戻ってきた人たちも本物か?洗脳されてる?と不安になった
よく聞いたことあ…

>>続きを読む

地球外生命体から影響を受けて自分自身を制御出来なくなっていく主人公の様子が怖かった…
ついていけなくなった家族との軋轢とか、見ていてしんどかったし、地球外生命体の目的自体がよく分からないままで、最後…

>>続きを読む
Jio
2.7

映画史的な教養として観る分には価値があるけれど、公開から50年近く経った今、純粋な娯楽映画として楽しめるかというと正直退屈だった。
さらに、ファイナルカット版で視聴したせいか、後半の音量バランスがか…

>>続きを読む
話はよくわからなかったが、惹き込まれた。
tomoko
3.6
今のSFより断然面白い。本当に未知。
フランソワ・トリュフォーが出演してて「えーっ!!」て驚いた。

オカルトとかテレパシーとかが日本で流行り始めたのこの映画からなのかな?

今話題のおすすめ映画
2025/05/03 03:00現在

あなたにおすすめの記事