ガイ・ピアースつながりで観た。面白かった。
生きるためにやむなく人肉を食べた男、人肉を食べると強くなるという誘惑に駆られた男の行く末。
人肉を食べた者は強くなるというヴィンディンゴの伝説が劇中で語…
音楽の力がすごい。とことん陽気にもなるし不協和音でヒリヒリするしアップテンポがスリリングで自然を感じさせる厳かなテーマや民族的なのもあって、全体的にシーンとの雰囲気がギリギリズレてる。でもズレてない…
>>続きを読む久々に鑑賞。
やはり面白い。もっと評価されてもいいのでは。
カニバリズムを扱っていて、モラルやタブーがテーマ。
西部開拓時代のアメリカが舞台だが現代アメリカへの風刺にも繋がり、単純なカニバリズムホラ…
実際の事件から着想を得たカニバリズム映画。
映画途中で流れる音楽のチョイスがビミョーだったが、映画はなかなか楽しめた。
人肉を、生きるために食べる人もいれば別の理由で食べる人もいる、個人的には一生食…
序盤と終盤で違った狂気を味わえる、とても面白い映画でした…。
テンポもよくて飽きずに観られた。
カニバリズムを取り上げたホラーです。
痛々しい描写が多いので、グロいの苦手な人は注意。特に口の中で血…
何の情報も入れず観たんですが
めっちゃエンタメやん。すごい面白かった。特に前半。
後半は後半で意外性あるし。
冒頭からいきなりコメディ調なんだけど
そのノリが全体のバランスを崩してなくて
上手くハ…
カニバリズムを扱ったホラー映画と謳われているが、通常のホラー映画とは異なる作風。
モブキャラであっても異常に個性が強調されていたり、恐怖シーンで気の抜けたBGMを使ったり、食人鬼の言動をユーモラス…