月世界旅行の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 206ページ目

『月世界旅行』に投稿された感想・評価

KSat

KSatの感想・評価

4.0

史上初のSFなどといわれているが、そんなことはこの際、どうでもいい。
今となってはあまりに稚拙な手品の記録であり、極めてプリミチヴだが、それがまたとんでもなく愛おしい。この映画に対する感情は、子を愛…

>>続きを読む
太郎

太郎の感想・評価

-
2014/11/30 DVD
2014.07.28 YouTube
映画の原点。面白いですねー。
メリエスの作品にはインターフェースが全くないのでとても興味深いですよね。気になる方はYouTubeでも観れるので是非。著作権は切れてるので大丈夫です。
瑞樹

瑞樹の感想・評価

4.0

音声付きモノクロで観たのですが、元々はサイレント映画なのでミュートにして見るべきだったかも。舞台のセットが、やっぱり劇っぽいなあとは思ったものの、遠近感まで出してるのはすごい。
ここから映画の歴史が…

>>続きを読む
KENTA

KENTAの感想・評価

5.0

今日の日のスペースシャトルのモデルにもなったと言われている、ジュール・ベルヌのTRIP TO THE MOON(当時前代未聞の原作)を映画化したSFの起源。
そしてジョルジュ・メリエス本人も映画制作…

>>続きを読む

100年以上も前に制作された作品。世界初のストーリー映画。最初の映画がSFというのはちょっと以外。他のメディアでは表現できない事に挑戦したかったのだろうか。
思ったよりも起承転結があって普通に楽しめ…

>>続きを読む
吉祥寺バウスシアターの爆音3D映画祭の相対性理論がくるシークレットイベントで昔みた
ysak

ysakの感想・評価

4.0
当時の人、驚いただろな。同録ないと、こんなに演技大きくなるんだな、と思いました。
mayumi

mayumiの感想・評価

3.0

大学の総合の授業で、映画論っていうのを取った時に見た作品!
白黒映画に馴染みながなくて、まだ自分には良さがわかるには早いかな…と思っていたけど、動きとかが面白くて意外と見入ってしまいました!でも、や…

>>続きを読む
にこ

にこの感想・評価

4.5

映画が好きで、たくさんの作品を見てきたけれど、100年以上前の映画を見る日がくるなんてね…
感慨深いですね…
1902年のこの映画はたった14分の作品だけど、きちんと起承転結があり、今は月に行ける時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事