月世界旅行の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 203ページ目

『月世界旅行』に投稿された感想・評価

サイレント映画にギタリストの伴奏付きという、贅沢な映画体験。

絵本を見るような感覚だった。
(肉体を離れて本の中に入るような)

31 January 2015@大工町Voice
クリ

クリの感想・評価

4.5

現代においてもまったく古びたさを感じない作品
徹底的に法則に則った近年のSF作品ももちろん素晴らしいが、どこかリアリティにすり寄り過ぎではないかと感じていた
それ故か、ルールを気にしない幻想的で不可…

>>続きを読む
shortboots

shortbootsの感想・評価

4.0
知らないことだらけ。勉強になった。
修復されたフィルムは可愛かったな。工作みたいな手作り感大好き。


SFの原点。
この作品やジョルジュ・メリエスは「ヒューゴ」で知りました。自分の知識量の無さに落胆。
まぁそれは良いとして。

1902年にこれだけの映画を作り上げる創意力に驚愕しました。
やっぱり…

>>続きを読む
inaho

inahoの感想・評価

4.3

最古のSF映画と言われる本作は、大変魅力的な映像とストーリーがお気に入りです。視覚効果をうまく使ったセットがスゴいですね。画面は舞台的です、サイレントならではの役者のオーバーなジェスチャーがたまりま…

>>続きを読む
可愛かった。アナログ感は感じます。物語性はまだ未熟な私には読み込めませんでした。いつか見直したいです

超なつかしい。18歳の頃に観たときは「なんだこりゃ」と思ったものだが、先日キネカ大森で活動弁士の片岡さんの解説付きで改めて観て、なるほど技術的にすごい作品なのだなあと思い直した。サイレント映画は説明…

>>続きを読む
初のSF映画。映画史に衝撃を与えただけの、クリエイティビティが詰まってます。メリエス万歳!
HayY

HayYの感想・評価

-

百年以上前の映画であることを考慮すると、技術的に感心するところが何カ所もある。
映画文化の発展した時代に暮らす我々にとって、こういった初期映画作品は、純粋に映画を楽しもうとする観客目線で視聴するより…

>>続きを読む
Kaya

Kayaの感想・評価

3.7

ヒューゴで知ったけどジョルジュメリエスの映画愛が滲み出てる。今は私みたいな素人でも映像が作れてしまうけどこんなに細かい作業がなくては出来なかった当時、ここまで完成度の高い映画として成り立つのもすごい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事