ポルターガイストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ポルターガイスト』に投稿された感想・評価

2020年199作目

ドンちゃかどんドンドンホラー。

出演者(若年層)の怪死で有名で、
いわくつきの映画ということで距離を置いてましたが、
見たら何かもはやコメディホラーでした。(笑)

E.T…

>>続きを読む
-

初めて見たときはホラー慣れしてなくて怖くて怖くて。今再び久しぶりに見たらこんな面白いとは!ほぼスピルバーグさんの作品ですね?!どうやって撮ってるの!?!?と思うシーンがたくさん!すごい面白かった。霊…

>>続きを読む
3.0

スピルバーグ×トビー・フーパーというしっくりこない組み合わせによるホラー映画、実際本作を鑑賞するとプロデューサーと脚本を担当したスピルバーグの色が強めでトビー・フーパーはあくまでプロデューサーが望む…

>>続きを読む

小学生時分、ゴールデン洋画劇場にて鑑賞
小学生ながら、ヘザー・オルークちゃんのあまりにもキレイなプラチナブロンドに、始終目を奪わていた

ヘザー・オルークちゃんの愛くるしさも然る事乍ら、やっぱり推し…

>>続きを読む
キャロル アン役の女の子とか他にもシリーズの関係者が亡くなってるんですよね。
怖いです。
KAI
3.5
超晩熟型ホラー
スピルバーグらしい表現でいい感じに怖さ減
み
3.0
なんで曲がクリスマスみたいなんだろう
Nao
3.0
住宅街に住む家族は怪奇現象に悩まされる。制作のスピルバーグ色が強いが、後半20分はフーパーっぽい。溶ける顔やピエロは子供がトラウマになりそう。怪現象で遊ぶなし。

12歳の頃、姉とふたりで映画館で観て「ポルターガイスト」という言葉を知った。更に帰宅後、テレビが怖くてくっついて寝た(笑)

大人になってから観るとクラシックに感じた部分は強いけれどとてもよくできて…

>>続きを読む
モネ
3.0
怪奇現象を利用して子供を床で滑らす神経、図太い
ホラー映画界では図太いやつしか生き残れない

あなたにおすすめの記事