陽暉楼の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『陽暉楼』に投稿された感想・評価

とし
2.8

2021年12月25日
映画 #陽暉楼 (1983年)鑑賞

#仲代達矢 さんが、黒澤監督の乱の撮影とスケジュールの調整がつかず #緒形拳 さんに変わったそうですが、全く違和感ない
ヒロイン役は、#…

>>続きを読む
3.0

〖1980年代映画:小説実写映画化〗
1983年製作で、宮尾登美子の小説を実写映画化らしい⁉️
土佐の高知の花柳界を舞台に生きる人々を描いた人間ドラマ‼️
宮尾ワールドであり、五社英雄ワールド爆発の…

>>続きを読む

五社英雄によるミュージカルみたいな映画だった。再見して思うのは、佐藤勝の音楽が結構メロディアスなのに驚く。そして美術セットによる陽暉楼の巨大さ加減が見事だ。緒方拳の女衒役が堂に入っていてかっこいい。…

>>続きを読む
ひえー
桃若と、浅野温子(たまちゃん)綺麗すぎる…
緒形拳の性格?は、"櫂"の方が人間味あって好きだった。
-
💽【邦】[WOWOW+]
rilke
-
キネマM
過去鑑賞。
遊郭の女の争いがメインとなる映画。
高知三部作の中では文芸度は低くエンタメ寄り。
3.0

見終えるまでに時間が開きすぎて記憶を失ってしまった…

桃若さんは確かに綺麗だったけど…芸妓さんってあんま綺麗じゃなくてもなれるん?って思ってしまうくらい桃若さん以外は微妙やった。

ていうか、なん…

>>続きを読む
初見時この映画で初めて、後のトレンディドラマ女優の浅野温子を知った
劇中、時折沙粧妙子の面構えがでてくる

あなたにおすすめの記事