重犯罪特捜班/ザ・セブン・アップスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『重犯罪特捜班/ザ・セブン・アップス』に投稿された感想・評価

『重犯罪特捜班/ザ・セブン・アップス』
やっと観れた名作‼️
映画史に残るカーチェイスと言われるだけあって、カーアクションはイカれてるとしか言いようがない。
よく、こんな映像撮れたな‼️
『フレンチ…

>>続きを読む

 ふつーにおもろかった

 やっぱ70年代のカーアクションって良いね!危なっかしさ満載で!笑 
 特にこの映画ではニューヨークの市街地をとんでもないスピード出して突っ走ってて凄かった

 ストーリー…

>>続きを読む
この映画に出て満足をしたから、ロイ・シャイダーはフレンチ・コネクション2に出なかったんでしょうか。

この時代のカーチェイスは、普通に危ないので見ててハラハラします。

名プロデューサーのフィリップ・ダント二、自分もカー・チェイスを撮りたかったのか、嬉々として演出している。女優が出てこないのは、捜査ものに特化したかったのか、家庭のシーンもない潔さ。本作の後は監督作が…

>>続きを読む
ツボ
3.5

フレンチ・コネクションのスピンオフ的な作品と言われている。
ロイ・シャイダー演じるバディが主役、刑期7年以上の凶悪犯対象のセブンアップスに所属しており、連続マフィア誘拐犯を追う。
この映画の最大の売…

>>続きを読む
ロイシャイダー車に衝突したときの演技上手すぎてマジで心配になった
3.1

フレンチコネクションもブリットも未見。カーチェイス目当てで(同じスタントマンなのね)。
完全実写な撮影迫力すごい💥 ドアのとこ好き💨

70年代とか警察ものとかなんもわからんし登場人物が似てて大混乱…

>>続きを読む

ゴミ溜めのような70年代ニューヨークと、力の入った70年代カーアクション、という映画好きなら大体見たいものをちゃんと見せてくれるが、脚本は弱い。脚本が弱いだけなら『ブリット』もそうだが、演出も弱い。…

>>続きを読む

「フレンチコネクション2」にはジーン・ハックマンが出ていたが、相棒のロイ・シャイダーはいなかった。
1作目の後釜という感じに見えるのがこの作品。

スタッフも「フレンチ・コネクション」を引き継いでお…

>>続きを読む
全体的には安っぽくて退屈だけど
カーチェイスが始まると目が覚める

特典を見るとブリットとフレンチコネクションの経験者だという
そりゃ迫力あるわ!

あなたにおすすめの記事