哀しい気分でジョークの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『哀しい気分でジョーク』に投稿された感想・評価

MX様々。
観ながら、本が面白くないし、あれ?たけちゃんこんなに演技下手くそだったっけ?とかなり毒づき&鼻ほじしながら観た。
なんでこんな芸達者な人にこんな下らない役をあてたんだろう。そして何で受け…

>>続きを読む
3.0
昔観た映画。
2025年04月27日BS141BS日テレ。
SONIA
3.1

なんというか・・・中学生が書いたお涙頂戴の脚本をそのまま映画化したような、ストーリー的には何のひねりもない作品だった。別に悪くはないけど、昭和といえどこの誰にでも書けるような話はちょっとどうなのかと…

>>続きを読む
3.0
泣かせようとする演出があざといし、たけしの演技がそのレベルに達していない。シドニーロケの部分もご都合主義。
3.5

・“俺はな芸人だぞ。誰がタダ券なんかもらうかい。芸売ってな金稼ぐよ。それでな、健を連れてってワッとやってやるよ。分かったかこの野郎!”
・終盤のしんみりな親子旅の合間にのほほんな説明テロップ付きの観…

>>続きを読む
kassy
3.5

人気コメディアンの父親と、脳幹部脳腫瘍に侵された息子との愛情を描くドラマ。

子が病気で余命いくばくか、親が有名人だけど、離婚していて、お金もなく、相談しづらい環境、なかなか複雑です。それでも少しず…

>>続きを読む
1.3
MX2でやってたので視聴

ビートたけしの強烈な哀愁がそこにありました。それがワンポイントあるだけで観るに値する(というほどのものですらなかったけど)ものに、かろうじてなるのかなと…感じました。

当時の水曜ロードショーだったかな?テレビで初めて観ました。
涙が溢れます😢

当時のビートたけしさんと言えば、オレたちひょうきん族などのバラエティのイメージと『戦場のメリークリスマス』に出ていたくら…

>>続きを読む
瀬川昌治とたけし。コメディかと思ったら、父子の難病ものだった。中井貴恵、柳沢慎吾がいい味で支えている。
梅田松竹にて
ちえ
3.5

40年前の映画にしては観れた。
みんな演技上手いから。
バブルの頃は景気づけに海外ロケからスタートと聞いたことはあったけど
ほんとに必要のないシドニーロケ。
もう1回言う
海外ロケは必要ない。
これ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事