北野武監督デビュー作。
36年前の作品ながら、冒頭のシーンで描かれる「少年たちがホームレス男性に集団で暴行を加える」っていうのは、つい最近も同じような事件が報道されたばかり。いつの世も、不満というの…
乾いた空気と暴力がただある。
結局何が残った?
登場の音楽がいい。
この時代のスーツ、車、煙草、かっこいい。
たけしがハマり役過ぎる(それもそうか)。
長回しもラストの構図もキマってる(これ代打初…
ピュアな映画
照れが少なめ
音楽は光らず
ガサ入れ前の冗談混じりの車内からの、車で自転車轢きかけるシーン、急速に緊張感増す、良い
最後の殺し屋とのシーン良すぎるなあ
無表情の威力がすさまじい
初…
延々とコツコツ歩くシーンが印象的だった。
冒頭のホームレス狩りの少年をボコボコにするシーンで一気に引き込まれた。目的のためなら手段を選ばない我妻のヤバいやつ感が一発で分かる。
最後のシーンで死ん…
警視庁港南署に勤める我妻は、悪人に対しては恫喝や暴力も辞さない気性の荒い刑事だった。ある日港湾地帯でヤクの売人の死体が上がり、我妻は新人刑事の菊地を伴って捜査に当たる。そして事件の裏に潜む闇へと足を…
>>続きを読むシーンに連続性が感じられず最初は「なんだなんだ?」と思ったがそんなことお構い無しというくらいにカメラワークと各俳優陣の演技表情がいい!
私の年ではシャカシャカと歩く武さんを見たことがなかったが凄く…