その男、凶暴につきのネタバレレビュー・内容・結末

『その男、凶暴につき』に投稿されたネタバレ・内容・結末

たけし映画のおっかなさは癖になる
警察手帳取られてからの我妻は静かに狂気を増していった気がした

当時の人たちはビートたけしが映画作ったって言ってこれ出てきた時どんな衝撃を受けたんだろう。一作目からこの完成度ってヤバいでしょ。もう極まっちゃってる。

主人公の吾妻がセリフも少なく感情があまり表に…

>>続きを読む

面白さで言うと星4ぐらい。死んで死んで死にまくる。コメディ感もあるし最高。
チンケな死、最高。
ただ、キャラクターの背景がとにかくわかんない。シュールなカットやテンポが独特で面白いっていう映画。ただ…

>>続きを読む

アウトレイジとかの原点かもしれないが
その洗練されてタッチが安定したアウトレイジよりも
荒削りかもしれないけどそれも含めて凶暴にもみえるこれとかソナチネのような初期作品の方が個人的には好みである

>>続きを読む
久しぶりに鑑賞。これが監督一作目というのはやはりヤバい(再確認)

たけし演じる我妻の、粗暴なんだけどたまに見せる人を食ったようなユーモアで完全には憎みきれない感じのキャラ造形は本当に絶妙だと思う。

北野武デビュー作
お笑い芸人やっていた人がデビュー作でこんな映画出してきたらビックリする
前半は会話劇やちゃっとしたコメディが面白く、後半はシリアスな展開が最高
妹を助けたのにヤク中になってしまった…

>>続きを読む

世界まる見え!などの面白い姿しか見てなかったビートたけしさん。
初見の衝撃🫨
役名はビートたけし
監督名は北野武。

我妻のジョークが面白くて、笑える。

その後の展開が切ないながらも、そのままでは…

>>続きを読む

完璧な映画。たけしって天才すぎる……… どれも強烈だったけどクライマックスの倉庫のショットは本気で痺れた。暴力と子供がリンクされていたのは暴力のある意味での純粋さ、プリミティブな穢れのない衝動である…

>>続きを読む

サイコ白竜がめちゃくちゃ怖くてイイ~~~…この人Vシネマのイメージだけどそういうのに出演しはじめる前の映画みたいだからまだちょっとかわいかった
たけしも若干イッてる(言い方!)感じというかとぼけてる…

>>続きを読む

キッズリターンよりも好きだな。
どいつもこいつも気狂いだ。だけどその欠如の間に見える悲しさ、優しさ、虚しさ。
これぞ北野映画の真骨頂なのではないだろうか。
個人的には妹を自ら撃つ場面でのコンクリの陰…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事