ジャイアンとスネ夫最終的には良い奴だけど途中までひどすぎてすごかった
のび太が映画のキャラ達には好かれるのを見ると社会的に合ってないのはジャイアンたちなんじゃないかと思う
小さい頃には絶対思わなかっ…
のび太の射撃能力が余すところなく発揮された作品だった。ネットなどでよく言及されるのび太の異質なまでの射撃能力を目の当たりにできた。
また、物語の中で出会うゲストキャラクターたちと、最後には別れなけれ…
2025#58(6月#4)
チャミー(うさぎ)がブリキに出てきたタップにめっちゃ似てる
パオパオもカチコチ南極に出てきた🐘
この時代のしずかちゃんは、のびた「くん」呼びで違和感です🤣たけし君、スネ夫…
ジャイアンのいじめっ子具合に驚きを隠せない。
でも窮地の時に信じられないくらいに真っ直ぐな気持ちで自分のことを顧みずにのび太を助けてくれたりするんだよね。
友情というよりのび太を弟か子分っていう感覚…
劇場版2作目
またしても少し長さは感じ、悪役の魅力が無さ過ぎるのも痛いが、ただ眺めていても何となく楽しめるのがドラえもんの良い所。
開拓(者たちの手助け)史
スーパーマンモチーフ?
スターウォーズ…
ドラ映画を観よう!二作目
宇宙開拓史は知らなかった。恐竜の翌年公開の割には作画の向上が著しくて、技術スゲーとなった。二作目だというのもあってか、少しこなれた映画になったなという印象。この頃のドラは…
一番最初に外で観た映画。
小学校の帰りに知らんオッチャン(昔は学校出たらよくいてた)が割り引きチケットを配ってて、てっきりタダで映画見れると思って喜んでオカンに見せた記憶。
それを家でオカンに見…