天使の涙の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 香港の湿度や空気感を感じられる
  • 眼福な男性キャストが魅力的
  • 極彩色感が好みで終始綺麗な映像
  • 男女の距離感の描写が素晴らしい
  • 登場人物たちが誰に対しても愛しさを感じさせる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『天使の涙』に投稿された感想・評価

ネオンの光が輝く夜の香港を舞台にしたちょっと変わった5人の群像劇。

断然『恋する惑星』派ですがやっぱりウォン・カーウァイ監督作品の雰囲気、カメラワーク、音楽、セリフどれも魅力的。パインのくだりとか…

>>続きを読む
接近して撮るのかっこいい!
ル
2.7
香港の若者はこんな感じなのかなって雰囲気だけでもわかって嬉しい
個人的には恋する惑星の方が好き
ほ
3.5

ウォン・カーウァイ監督の映像は好きだけど映画として好きかと聞かれるとそうでもないっぽい。

香港のネオンな街並みとじめっとした空気とか湿度とか質感が伝わる映像はすごく面白い。けどストーリーとかあんま…

>>続きを読む
yamam
4.6

ファあぁァァああファあぁ映像が素敵すぎます。
パルプフィクションの中華バージョン??とか思いながら厨二病の夢のような世界観(めっちゃ褒めてる)
父が動画見てるシーンすごく好き。泣けた
日常の些細なこ…

>>続きを読む
さう
4.0


孤独とすれ違いが美しくも切なく
交錯する詩的なヒューマンドラマ。

時間のゆらぎとか光、色彩、
音楽が美しく炸裂している。

ストーリーではなく
感情とか雰囲気とか余白に全振りした映画。
一度浸っ…

>>続きを読む
ウォン・カーウァイ3作目。そろそろ合わないことに気づいてきた。画は素敵なんだけどなあ、、
hvapp
3.1
数年前に見た。
有名なシーンを映画館で見れたことへの喜びがあった、、けれども私はまだまだなので画面酔い
4.0

ハードボイルドな群像劇を描く。
不安定かつダイナミックなカメラワークと、グリーン、イエロー、レッドのトーンによるハードなライティング、簡素な台詞回しがノスタルジックな世界に引きずり込む。
ラストシー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

泣きながら自慰をするシーンが大好き。カルテットで「泣きながらご飯を食べたことがある人は、生きていけます。」と松たか子が満島ひかりに言ってたけど、泣きながら自慰をしたことがある人は、もっと生きていける…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事