前2作より面白い!(俺はね)
橋本以蔵監督作では、あの『LSD -ラッキースカイダイアモンド-』や『死霊の罠2 ヒデキ』の気持ち悪さが近いこの作品。原作も外伝が1番面白かったので私の趣味に合っている…
No.4206
シリーズ第3作。
外伝だから仕方ないにしても、そもそも加藤保憲が出てこないのにおもしろくなるわけがない!!
濡れ場だけ見たらただの安AV。しつこくて気持ち悪い。
キャストも、…
平将門の怨霊により帝都に仇をなさんとする加藤が封じられ、半世紀が過ぎた世紀末。
加藤を封じた跡地にできた精神病院では患者達に加藤復活の共同幻想を吹き込む実験がなされていた。加藤役を演じる看護士・柳…
めちゃくちゃなトンデモ映画。
時間はたったの89分。
とても89分の鑑賞時間ではなかったです。
まるで時間がゆっくりと流れるような不思議な感覚。 とにかくつまらなすぎて長く感じる映画でした。
…
けなされまくりだけど。帝都物語がそもそもゆうしていたドイツ浪漫主義テイストの当然の帰結としてはすごく自然な作風だし出来。さきだつ帝都大戦も見事に浪漫主義していたし。神代辰巳や藤田敏八のアート系日活ロ…
>>続きを読む帝都物語がこんなに低評価だと?そんなはずない!俺には面白いはずなのだ!
っと、見る前の俺は思ってたんだが。。。。
はい、超絶クソ映画でしたねwww
帝都大戦から50年が経過し一応、鳴滝と辰宮恵子…
加藤の邪霊を封じ込めてから50年。
祠は取り壊され精神病院となっていた。
そんな中、院長の命令で加藤に扮し、患者たちのパニック反応の臨床実験を行う看護士・仁哉は、あやしい魅力を漂わす美千代に出会…
橋本以蔵は才能のある監督だと思う、批評家が好きな映画を撮っていないくせに。血まみれニヒリズムの世界観はとてもユニークで映像的にも面白い。「帝都物語」の"橋本化"も別に良い映画じゃないけどある意味で面…
>>続きを読む