映画仲間がいつもヤスミンは良いから絶対観ろ!面白くなければお金返す!
と、言うほど絶賛されて沢山のファンがいるヤスミン監督の遺作「タレンタイム」
この話は主人公1人だけではない。タレンタイムという芸…
多言語映画でありながら、言語聴覚障害という言語を持つことが難しい人も出てくるのが興味深いなと思った。また、多宗教国家でありながらも国民の中では異なる宗教間で隔たりがあることを知って、そうした考えは「…
>>続きを読むテスト中に寝まくってたメガネの一言がトリガーになって登場人物も映画全体もガラリと変わるのが意外な構成で面白かった
「好きな人に幸せになってほしい」「好きな人と一緒に幸せになりたい」「目の前の人に幸…
2024 8/14
映画館で観れて良かった。
とてもとても良かったです
初マレーシア映画。ぜひ観てほしい
とにかく作中の音楽が良すぎました。
特に『Angel』『Just One Boy』『I …
正直前半の1時間はいろんな生徒の話が混ざり合いながら進むために整理がしずらく、見にくいし退屈と感じる部分もあった。しかし後半の1時間はそのそれぞれの生徒の家庭の話が繋がっていき感情を動かされる話にな…
>>続きを読む最初らへんはそんなに…だったけど
最後まで見ると、ああ、みんながいい映画だと評価している意味がわかるな。と思えた。
また忘れた頃に見返したいなと思える映画だったし、人生で見ておきたい映画のひとつだ…
終わり方すごいな。多分主人公は聴覚障がいの男の子と彼を好きになった女の子だと思うけど、その2人の結末を最後に持ってこない。脳梗塞の母を持つ男の子と、彼に得意な数学で負けた男の子の友情?を最後に持って…
>>続きを読むリハーサルと本番の規模が見合ってないっていう話。
様々な人種や言語が共存するマレーシア社会にとても興味を持ったけど、作品自体の面白さは自分には分からなかった。
ヒロインのムルーの家族のみんなでキ…
上映権が切れて当分は観られないということを一昨日知って、間に合って観ることができた!
多言語国家での生活を垣間見ることができて良かった。
うまく言葉にできないけど、マレーシアならではの死生観のよう…
© Primeworks Studios Sdn Bhd