ALWAYS続・三丁目の夕日に投稿された感想・評価 - 65ページ目

『ALWAYS続・三丁目の夕日』に投稿された感想・評価

yoshiko

yoshikoの感想・評価

4.7

当時、映画館で見ていて久しぶりにDVDで見ました。

世界観や再現度が高く、やっぱり泣いてしまった。
切ないけど、心が温まりました。

特に鈴木オートの息子役の子役の演技が好きです。
表情ももちろん…

>>続きを読む
ぽん

ぽんの感想・評価

2.5
なんとなーく世界観が好きではなかった。
面白い!とはならないストーリー

平成生まれの僕たちが、
昭和のレトロさに触れた時、とても懐かしく当時を恋しいとさえ思ってしまうのはおそらく、日本人(というかヤマト人)に深く深く刷り込まれたDNAなんだろうな…。
そしてそのDNAを…

>>続きを読む
子役が本当にかわいい。本当にかわいい。

その時代に行きたいなと思うけど、その時代を生きた人はそんなことないみたい。

でも、世界観が好きだなぁ
ぬ

ぬの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

前向きに切なくなる。
あと、悪魔先生に家族が出来てよかった。
yosaka

yosakaの感想・評価

-
あぁ、一作目に劣らずいい映画だ。今の時代も決して嫌いじゃないけど、戦後復興から高度成長期に向かっていく時代のほのぼのとした明るさが感じられるシリーズだ。吉岡秀隆と一平がとにかく素晴らしい。
2020年29作目

じんわりポカポカほんとに心があったかくなる
結婚したくなるし、家庭を持ちたくなるし、誰かを支えたくなる、、、

形に縛られない幸せもありよね
SEKAI91

SEKAI91の感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ALWAYS 三丁目の夕日』の続編。前作終了から4か月後、昭和34年、東京オリンピックの開催が決定し、日本では高度経済成長期が始まろうとしていた。黙って去ったヒロミ(小雪)を思い続けながら淳之介(須…

>>続きを読む
また、もや感動。
今回は前回より家族の愛が描かれていると個人的に思う。ジーンとくるシーンが多すぎて涙が枯れってしまったよ😢こんなに良い映画があったとは何で今まで観てなかったのか
な

なの感想・評価

3.8
泣ける、素直に泣ける
子供の時見た記憶があって、その記憶もまだキラキラしてる
時を超えて愛される邦画のひとつなのではないだろうか
わたしも自分の家族・家庭が欲しい、、!

あなたにおすすめの記事