ALWAYS続・三丁目の夕日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ALWAYS続・三丁目の夕日』に投稿された感想・評価

THE・良い話…
コッテコテの昭和節といつ神木隆之介が発狂するか知れないようなシーンがまぁまぁ登場する山崎貴が好きそうな御涙頂戴映画第二弾。1作目よりもさらにツッコミどころが増えたがそれぞれの短編の…

>>続きを読む
大輔
3.5
1作目の2年後に公開したことが一番素晴らしい。

皆さんお変わりなく、って感じで地続きのストーリーとして見ることができた。

薬師丸ひろ子の母ちゃんぷりていいよね
3.8
順番を間違えてこれを最後に観ました

上川さん、素敵

小雪の涙がきれいでした
3.5

〖人間ドラマ:漫画実写映画化〗
西岸良平の漫画『三丁目の夕日』を実写映画化で、昭和30年代の東京下町に暮らす人々の姿を描き、日本中に感動を巻き起こした「ALWAYS 三丁目の夕日」の続編らしい⁉️

>>続きを読む
-
ネットが無く選択肢が少ないけど人との繋がりが強い時代と真逆の現代って感じでした
ギリギリ駄菓子屋に行けた時代で良かった
あとこんなところにも伝説の怪物出てきたのは非常に良い

ほんと良い。

駄菓子屋で売れない小説家の茶川竜之介は、
ヒロミに出ていかれ、淳之介と二人で暮らしていた。
ある日、淳之介の父が連れ戻しに来るが、
茶川はもう一度チャンスをもらい、
淳之介に人並みの…

>>続きを読む
ぷぷ
5.0
娘と奥さんに会いたいあくま先生泣ける
一緒に綺麗な夕日見に行こうね
花の名ほんとに泣けるこれ映画館で見てたらドラちゃん同様大変なことなってた
RYO
3.7


前作同様、好きだった。
もうこのレトロな古き良き昭和の日本が好きなんだろうな。

堤真一のお父さんと
薬師丸ひろ子のお母さんが本当に好き!
(特にお母さん。
優しいし、薬師丸ひろ子の声が本当に綺麗…

>>続きを読む
幹が細くてそこから細い枝がいっぱい生えてる感じ。軸がなんなのか分かりにくい。

小雪が元カノに似てて泣きそうになった。

ろくちゃんがにこにこしてて可愛くて泣きそうになった。
茶川芥川賞に挑戦
シリーズ2作目

冒頭のゴジラいるか??
経費が嵩むんじゃ…
予定調和に話はすすむ
意外性はなく、単に心が和む

あなたにおすすめの記事