ALWAYS 三丁目の夕日’64の作品情報・感想・評価・動画配信

ALWAYS 三丁目の夕日’642012年製作の映画)

上映日:2012年01月21日

製作国:

上映時間:144分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 昭和時代の家族のあたたかさが伝わる
  • 助け合って支え合って成長していく昭和の時代に癒される
  • キャラがいい、堤真一が最高
  • 感動シーンで流れる音楽がいい
  • ALWAYSシリーズの集大成、さらに本作は泣ける
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ALWAYS 三丁目の夕日’64』に投稿された感想・評価

テーマは「親子愛」ですかね。
獅子は我が子を千尋の谷に落とす。淳之介に対する茶川先生の厳しくも溢れんばかりの愛情に、目頭が熱くなった。茶川先生のお父さんも、きっと同じ気持ちだったんだろう。なんやかん…

>>続きを読む
nano
5.0

所得倍増計画、東京タワー、新幹線、東京オリンピック。
高度成長下で夫は終身雇用で安心、妻は団地住まいで華やかな生活。
思えば楽しく懐かしく、日本中が夢と活気に満ちた時代でした。

原作漫画には淡々と…

>>続きを読む
アゴ
2.9

あざとすぎるフリからコテコテの感動展開
模型飛行機や淳之介との対峙などで一作目を思い出す
最新のカラーテレビ
着実に発展している鈴木オート
存在感が薄くなってしまった一平
粘る氷屋ピエール
ばばあの…

>>続きを読む

ALWAYS3作目!
今作も安定。そして、よく出来てる。
1作目から観てると至る所で泣ける!
子供達は大きくなって、六子はついに結婚の話まで。何とも感慨深い。

個人的には茶川と淳之介がもう寅さんと…

>>続きを読む
4.0

1.2.3と間隔空けずに観たらアカン。

号泣してしまうwww

物語りは1つの終わりに向かって進んでいくので1.2を観ると込み上げるものがある。

血の繋がりはなくても、しっかりとそこに『愛』があ…

>>続きを読む
gam
4.0
このレビューはネタバレを含みます

さいこう。山崎貴がドンピシャなことに気づきました。destinyまで監督脚本してるなんて知らなかったよ。

茶川が淳之介を勘当したのがもう、それしか手はないのかと言いますか。まぁ親子だな。

願わく…

>>続きを読む
雑食
3.0
みた 3部作を続けてはじめてみたがこの頃の堤真一は最高にかっこいい。最強の俳優陣でテンポもよくて面白くないわけがない。すごくよかった。
2012。東京オリンピックの東京。
上をめざす世の中にあって、人情溢れる人々。温かいね。
鈴木オートと駄菓子屋の作家さん。
3.5
シリーズ3作目

街並みや空気感はこれまで通り丁寧に作り込まれており、懐かしく温かい世界観は健在
ただ、個々のエピソードも前2作に比べたら感動が薄かったな

あったかい世界観だけど流石に先が読めた。まぁまとまってるなと言う感じ。随所に昭和の価値観が蔓延してるけど、この座組でやれる最大限のことをやってたと思う。山崎貴も古沢良太も役者陣も全力を尽くした。ただ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事