白百合クラブ東京へ行くの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『白百合クラブ東京へ行く』に投稿された感想・評価

沖縄の石垣に実在する音楽グループのドキュメンタリー。戦後、手作りの楽器を手に活動をはじめた彼らも、もうおじいちゃんとおばあちゃん。ブエナビスタソシアルクラブみたい。音楽っていいなぁと思う。
gena
3.8

沖縄の慰霊の日(6月23日)。辛いものを観る心の準備ができていなかったので、石垣島白保で終戦翌日に結成されたアマチュアバンドが56年記念で東京公演を行うドキュメンタリーを観ました。戦争のせの字も出な…

>>続きを読む

終戦の翌年の1946年に宮古島で結成された白百合クラブが半世紀以上を経て東京のキネマ倶楽部で宮沢和史たちとライブする模様を収めたドキュメンタリー

まさにウチナー・ビスタ・白百合クラブ!といった趣の…

>>続きを読む
kyu
-

よき
沖縄で戦争体験した世代が、東京で歌って踊るだけでもうなんかグッと来る。
歌や踊りのシーンに、ひとりひとりの人生が重なって見えるようにすら思える。
4.3
当時ではトリッキーな集団やっただけに、年を重ねられても、やはり普通の方々とは違いますよね。善い映画でした。
映画の一番最初がまさかのとっちーでびっくりしました。
上映して下さった元町映画館に感謝です。
3.6

音楽の良さを改めてかんじるのと、The Boomの人たちと姿勢が好き。往年のベテランメンバーも、より良いパフォーマンスのための工夫をつねに考えるんだなー。

サンフランシスコのチャイナタウン〜♪
は…

>>続きを読む
3.5
石垣島旅行で観た。

あなたにおすすめの記事