名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)の作品情報・感想・評価・動画配信

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)2008年製作の映画)

上映日:2008年04月19日

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • アメイジング・グレイスの美しい歌声が印象的
  • コナンくんは音痴だけど絶対音感があるという設定が魅力的
  • 音楽をテーマにしたトリックや事件解決が面白い
  • 物語は地味だけど、秋庭怜子のキャラクターや元太のリコーダーなどが好き
  • アメイジング・グレイスや音楽の力が印象的で、コナンくんや元太くんが可愛いという点が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)』に投稿された感想・評価

kazu
3.1
このレビューはネタバレを含みます

劇場版第12作品目「戦慄の楽譜」
この作品は私が1番最初に映画館に見に行った作品なので個人的に思い入れがあります。ストーリーとしてはやはり音楽メインなので珍しくしっとりとした印象がありました。途中の…

>>続きを読む
りえ
-
ずっと心で唱えていたピアノのドとリコーダーのドが違う問題、コナン君が完璧に把握していて震えました〜〜〜
3.3
なにその電話の掛け方??てか音痴なのにコナンも一緒にやっていいの?
なんか思ったが園子がまじでいい子だよな
少年探偵団にいいように使われてるけど
3.3

12作目

コナン映画あるある
プラスチック爆弾でがち

なんかちょっと切ないな
エンディングのZARDも拍車をかける

そういえばコナンって音痴だったな
絶対音感あるのに音痴なんか?

てか灰原に…

>>続きを読む
-
初めて、…なんだっけ…ってなった
あんま面白いと感じなかった
思い出の曲っていいよねദ്ദി ῀ᢦ῀ )
3.1
あぁ電話がぁ
電話さえなければぁ

絶対音感て絶対じゃなくなるもんなんやな

2025-031

初っ端の画面から、ドラム叩いてる人の作画崩壊面白すぎるww
音楽家ばかりを狙った殺人事件発生
練習室爆破で良い始まりでございました
だけどそのあとはだれたかも〜

コナンくん犯人…

>>続きを読む
HR7
3.2
その名の通り音楽がテーマの(コナン映画では)比較的推理もの。
音痴なのに絶対音感があるコナンくんが、音階と情報をリンクさせて、様々な疑問の数々を解決させます。
絶対音感のお姉さん何やかんや格好よくて優しくて好き

コナン歴浅い私でも、これはそんな面白くなかったなーって分かった笑
今のところワーストコナン映画

語るべき良い点や酷すぎる点も思いつかない、薄味のストーリーだった

でもソプラノ歌手のお姉さんは子どもに優しく勇気もある良いキャラだった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品