プライドと偏見のネタバレレビュー・内容・結末

『プライドと偏見』に投稿されたネタバレ・内容・結末

若草物語みたい。
18世紀イギリスのセット等も見事。
何より時代が時代だからこれぞ本物の愛って感じで良いね。
タイタニックもそうだけど地位や位のしがらみを無視した恋愛が美しすぎる。
主人公のバシバシ…

>>続きを読む

王道ラブストーリー!
まんま少女マンガの世界で、あの頃の懐かしさが蘇ってきました。
雑に一言で感想言うなら、18世紀イギリス版花男かな。

エリザベスは本好きの物怖じしない勝気ヒロイン、ダーシーさん…

>>続きを読む
恋愛の感じが遥か昔過ぎてよくわからなかった、キュンキュンもあまりなく心の変わりようがよくわからなかった。
エリザベスの親友のことが頭から離れないよね!女の子みんな幸せになろう、どの選択肢でも
いつの時代で生きていても、未来の人にとって完全に正しい生き方はない(かも)っていう考え方を思い出す

●『高慢と偏見とゾンビ(2016)』が気になっているので、いつかは元ネタを観ておかないと……と思ってた。

●有名な原作あり。

●何度か映像化されてるけど、"最新版"だし、アマプラで見放題終了直前…

>>続きを読む

終始はよ結婚せえや状態😇

タイトル通りの2人だったけど、ラストでやっと分かり合えた☺️
叔母様の突撃に感謝しかねえ🙏🙏🙏

ジェーンお相手とお似合い過ぎて😭婚約までが長かった‥。
末っ子マジさ‥母…

>>続きを読む
久しぶりに観た。
最後のパパが無意識にエリザベスと同じ仕草をして「(彼を)愛してるんだな」と涙を浮かべて喜んでくれたところで涙腺崩壊した。

この時代の女性は、女性の立場が弱い為
『結婚=女性の幸せ』という考えだった。
それも含め、相続権も無いので父が他界すると全て従兄弟が継ぐことになる。
だから貴族が隣に住むと知った時の、母親の娘たちを…

>>続きを読む

2025/05/28
いがみ合ってた2人の誤解が解けて愛に変わる
ありがちだけどおもしろかった
結局昔の結婚って政略結婚だよなって気持ちと愛っていいよなって気持ち。
結婚ってこんなにトントン拍子にい…

>>続きを読む

タイトルで何となく避け続けていたが、とても良いロマンス映画だった
映像から美術、音楽まで全部綺麗で、ストーリーも王道だが単純すぎない。お互い、自分の誤解を認め改められる人間性の持ち主なのが良い
途中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事