シリーズ中興の祖と云うべき傑作。博前田吟の故郷備中高梁の蓮台寺住職石橋泰道松村達雄の代理で、七回忌の法事を無事務めた寅次郎渥美清は、出戻り長女朋子竹下景子を見初め寺に居座る。父志村喬の三回忌で帰省し…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
というお粗末さ。
それは大人の男と女の秘密ですよ。
これぞまさしくな王道ど定番。
代理法要を務め上げる寅のハプニングコミカルから、とらやの真っ当な人情深さと若人の恋、そして寅とマドンナのロマンス。…
このレビューはネタバレを含みます
第32作目。冒頭の寸劇がファンタジーというよりは本当の夢みたいな話。
博とタコの喧嘩の内容が、博がタコに仕事内容で怒ったってのが面白い。社長に対してそういうことを言えるのは良い会社なのでは?タ…
年に一度の寅さんマラソンです!
昔、全作品は観ているんですが、3年ほど前から年に一度、
①一番泣いた回
②一番好きなマドンナ回
③一番好きなシーンが出てくる回
と、一番シリーズを観直して来ました。
…
このレビューはネタバレを含みます
第32作
寅さん、遂に仏門に入る
とにかく内容の濃い傑作。博の兄弟の話や寅さんの恋愛応援要素、笑える坊さんシークエンスだったりと楽しめる要素も多く、ファンからの人気も高い。
冒頭の寸劇は、寅さん…
このレビューはネタバレを含みます
渥美清の<おかしさ>でもベスト5入る出来である(『おかしな男 渥美清』小林信彦)とされていましたので注目。
渥美清の喜劇役者としての本領が、和尚に扮するところで輝いてますね。合掌して頭を軽く下げる…
松竹株式会社