いやぁ〜沈黙、楽しみですね!原作もスコセッシも好きだし。でも、始まったばっかで、まだまだ混み合ってるみたいだし…と、その時!私の中にいるシネマ・アントワネットが耳元でこう囁いた。「劇場が混み合ってる…
>>続きを読む篠田正浩、1971年。
赤い女物の着物が映えるアーティスティックな映像。
ここでも自然が雄大な曲線美を描き、赤い着物がまるで狂気か異物。血のような、実のような。
秩序や合理への混じり物としてキ…
今回は、マーティン・スコセッシ版を先に観て、本作篠田正浩監督版を再見したが、優劣つけ難い遠藤周作原作のポルトガル🇵🇹宣教師転び伴天連を描いた文芸映画の傑作。日系アメリカ🇺🇸人俳優で、ユダに近似したキ…
>>続きを読む主人公のロドリゴ司祭のモデルとなったジュゼッペ・キアラの墓碑は、サレジオ会の神学校である調布サレジオ神学院の「チマッティ資料館」に所在する。
パリサイ人とは、紀元前2世紀から紀元1世紀にかけて存在し…