オペレッタ狸御殿に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『オペレッタ狸御殿』に投稿された感想・評価

タイトルが頭の片隅にずっとあって気になっていたので観てみた。
鈴木清順だから変な映画ではあるんだろうなあと思いつつ観たけれど、やっぱり変な映画だった。
日本の伝承とグリム童話とシェイクスピアがごちゃ…

>>続きを読む

がらさ城.安土桃山,雨千代菜の花畑歌,眠り薬,脳天無毛,狸ヶ森,地図,罠,地図上船漕ぎ,渦潮,踊り,鞠,狸飛び,薙刀,橋上,安土桃山.RAP,サンバ,振り回し,子供チン,狸腹,木の葉舞い,海辺,狸姫…

>>続きを読む

もう鈴木清順も半分死んでいたんじゃないかと思わせるほどのトランスなお祭り映画=華やかな葬式。生き死にの境界線が曖昧なのは鈴木清順の世界。生きても死んでも愛さえあれば、泣いてお別れより騒いで笑おうと。…

>>続きを読む

浦沢義雄の脚本を鈴木清順が監督したミュージカルコメディ。話は他愛のないもので、城主の世継ぎと唐の国の姫の恋に、城主の嫉妬という「白雪姫」テイストを投入。チャン・ツィイーとオダギリジョーのお祭り映画。…

>>続きを読む

もしかすると日活以来はじめて裏方だけでなくメインの出役も含め、やっとこまわりに完全に恵まれたといえる鈴木清順の遺作。「俺はいまなにをやらされてんだ」感を顔から消せるようでなきゃ役者じゃないというのは…

>>続きを読む
AZ
3.3

鈴木清順の遺作。ストーリーは単純明快。人と狸の恋物語。それを清順ワールド全開で表現する。この人がすごいのは、自分が見聞きしてきた過去の文化だけでなく、現代の文化も作品に取り入れようとするところ。CG…

>>続きを読む
自分では絶対に作れないからこれ
衣装良し
由紀さおり、お主は幾つじゃ
すばらしい
薬師丸さんの堂々とした演技と声よ
エクセレント

情報量が多くなくて、疲れずに観ることができた。体調がよくないときはこのくらいがちょうどいいかもしれない。
浜辺と桜の花は鈴木清順の作家性なのか本当にきれい。狸姫の葬儀のシーンは美しい。
安っぽい作り…

>>続きを読む
3.8

わちゃわちゃした世界観は良かったけれど、後半は尻すぼみ感が否めず、とても残念。

腰元の浦島りんこさん、由紀さおりさんのびるぜん婆々が(ビジュアル含め)最高でした。平幹二朗さんとの絡みもとても良かっ…

>>続きを読む

苦行だった···

トンチキ映画好きだし、狸御殿も好きだし、鈴木清順のピストルオペラも大大大好きなのでどんと来い!という気持ちで臨んだのだけど、理解できないものを延々と見続けるのはこんなにも苦痛なの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事