オペレッタ狸御殿の作品情報・感想・評価

『オペレッタ狸御殿』に投稿された感想・評価

がらさ城.安土桃山,雨千代菜の花畑歌,眠り薬,脳天無毛,狸ヶ森,地図,罠,地図上船漕ぎ,渦潮,踊り,鞠,狸飛び,薙刀,橋上,安土桃山.RAP,サンバ,振り回し,子供チン,狸腹,木の葉舞い,海辺,狸姫…

>>続きを読む

もう鈴木清順も半分死んでいたんじゃないかと思わせるほどのトランスなお祭り映画=華やかな葬式。生き死にの境界線が曖昧なのは鈴木清順の世界。生きても死んでも愛さえあれば、泣いてお別れより騒いで笑おうと。…

>>続きを読む

浦沢義雄の脚本を鈴木清順が監督したミュージカルコメディ。話は他愛のないもので、城主の世継ぎと唐の国の姫の恋に、城主の嫉妬という「白雪姫」テイストを投入。チャン・ツィイーとオダギリジョーのお祭り映画。…

>>続きを読む
黄泉の国でヨミガエルを捕まえたらカエルが「ケロケロケロ〜」とないたところで吹きそうになったwwダジャレじゃないかと
odyss
2.5

【清順ワールドから離れて】

(以下は18年前に書いたレビューです。)

鈴木清順監督の最新作。人間のサムライ(オダギリ・ジョー)と狸姫(チャン・ツィイー)の恋物語をオペレッタ風に映画化した作品。 …

>>続きを読む

もしかすると日活以来はじめて裏方だけでなくメインの出役も含め、やっとこまわりに完全に恵まれたといえる鈴木清順の遺作。「俺はいまなにをやらされてんだ」感を顔から消せるようでなきゃ役者じゃないというのは…

>>続きを読む
AZ
3.3

鈴木清順の遺作。ストーリーは単純明快。人と狸の恋物語。それを清順ワールド全開で表現する。この人がすごいのは、自分が見聞きしてきた過去の文化だけでなく、現代の文化も作品に取り入れようとするところ。CG…

>>続きを読む

面白さは一歳期待せず、野次馬根性で観ました。
推奨されない鑑賞方法をしました。
4倍速でちょうど良かったです。

まず1つ、チャンツイーをどうやって出演させたんです?
そして中国人である必要がどこに…

>>続きを読む
自分では絶対に作れないからこれ
衣装良し
由紀さおり、お主は幾つじゃ
すばらしい
薬師丸さんの堂々とした演技と声よ
エクセレント

情報量が多くなくて、疲れずに観ることができた。体調がよくないときはこのくらいがちょうどいいかもしれない。
浜辺と桜の花は鈴木清順の作家性なのか本当にきれい。狸姫の葬儀のシーンは美しい。
安っぽい作り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事