備忘録
1986.7に鑑賞。
ロボット版E.T.のような作品。
戦闘用ロボットとして作られた一体が、ひょんなことから街に出て人間と交流し、感情を持つようになるといったお話。
ロボット「ナンバー5」…
本作、今やAmazonでとんでもない価格で販売されていたので配信してくれたGYAO!には感謝感謝です
落雷によって感情が芽生えた軍事用ロボット"ジョニー"とステファニーの交流を描いたSFファンタジ…
ピクサーの「ウォーリー」みたいなロボが、同型の量産機を倒したりしながら自由を獲得しようとするお話しです(^^)
ウォーリーよりも古い映画ですw
ロボのデザインが素晴らしいです。お世辞にも可愛いと…
なかなか楽しく観る事ができた、ハートフルなSFロボット映画。
映画ファンならニコニコできる要素がいっぱいです。
ある世界最先端のロボット開発会社で、来るべき最終戦争に備えて作られたロボット部隊。
…
1980年代の人外交流映画としてはETが有名ですが、コチラはロボット。そのシナリオパターンもETにどこか似ている。
チャーミングなアリー・シーディとテンポの良いテーマソング「Who's Johnny…