【論理思考】
常に心掛けたいものです。
1983年と言えば、東西冷戦真っ只中。
小学生でも実に分かりやすい、相互確証破壊の概念でした。
あの頃の地上波は充実してたなぁ。
追記。
2025年6月…
亡くなってしまった「レザボア・ドッグス 」M・マドセンのデビュー作を鑑賞
⭕️良いところ:
今でも通じる脅威を40年前に作り上げた「張り込み」J・バダム監督のサスペンス
「ライオン・キング」中の人…
面白い。
核戦争の恐怖が背景にある時代、ハイテク少年が気まぐれで初めてしまった「核戦争ゲーム」が、第三次世界大戦の危機を招いてしまう。
核発射の意思決定プロセスや核攻撃を認識する上で、人の介在す…
42年前の作品。ITの進化の過程をしみじみと感じる
当時は通信のインフラは公衆電話回線しかなくて音響カプラでモデム接続していた。当時のパソコン(マイコン)はモノクロ画面で文字のみ、しかもアルファベ…