ターミネーター4の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ターミネーター4』に投稿された感想・評価

途中寝落ち
ターミネーター感が薄い
キャストも毎回変わるせいで
名前言ってくれないと誰が誰かわからん
少年期の頃のコナーが全部やってくれてたらなー

初代ターミネーターやターミネーター2で描かれたレーザーによる未来戦争よりも、ミリタリーに寄った実弾兵器による荒々しい世界観。ファンの期待していたイメージとのギャップはたぶんそこで、なかなか不遇な作品…

>>続きを読む
2.3
ロボに襲われるスリルはあるけど、話は面白くないな。
ジョンコナーの立場がよく分からん。リーダーではないのか。喋らん子供もいらん。最後のナレーションもいらん。ラストの心臓もちゃんと貰うんや。
DAG
3.3

ベイルとワーシントンのイケオジコンビは良いけど、やっぱターミネーターとしてはもの足りないね。終盤まで眠い。無駄な爆発多い。
いっそターミネーターでは無く、このキャストでオリジナルSFやった方が良かっ…

>>続きを読む
3.0

面白いんだけど、これは『ターミネーター』のフリした別モノだと思う。
そして、地球が舞台の『スター・ウォーズ』でもある。

主役級のキャラクターがたくさんいて、ワタシ的にはそういうのが好きだったりする…

>>続きを読む

時間軸がごっちゃになってアホすぎる俺はネットで調べてからなんとなく理解した。マーカスが未来から来たのかと思った。マーカスが人間と機械のハイブリッドで人間の意識が勝っていて良かったよ。罪を償うチャンス…

>>続きを読む
Krate
2.5

初めて審判の日以降が語られるターミネーターシリーズの4作目。巨大なハンターなどアクション面は迫力満点でテンション上がるが、その反面ストーリーはかなり薄っぺらい。カイル・リースなどシリーズにとっては超…

>>続きを読む
4.0

唯一の審判の日以降、未来を描いた作品。
意外と吹き替えで見ちゃう。

評価悪いけど、しっかりと未来の戦争、いろんなスカイネットのロボ、ジョンコーナーが傷を負った理由付け、2.3の薄ていったT-800…

>>続きを読む
Aya
3.7

2018年、世界は機械からの核攻撃によって破滅に瀕していた。意識を持ったコンピューター"スカイネット"は、人間を自分たちの脅威と認識し、人類を滅ぼそうとしていた。抵抗軍のメンバー、ジョンコナーは、将…

>>続きを読む

10年ぶりくらいに鑑賞。
個人的には好きなんだけど、ターミネーターという大看板の続編としては物足りなさが目立つ作品に感じる。
俳優さんや世界観も良いのに、映像の作りがチープなシーンが目立ったり、なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事