ニューオーリンズ・トライアルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ニューオーリンズ・トライアル』に投稿された感想・評価

3.7

原作はジョン・グリシャムの「陪審評決」。タバコ訴訟だった設定が映画では銃規制問題に変えられているにも関わらず、原作のテイストを損なうことなく法廷モノの緊張感が伝わってくる心理劇。
もう一つのストーリ…

>>続きを読む
4.0

・銃乱射事件の遺族 VS 銃器メーカーの陪審員裁判が舞台
・陪審員、双方の弁護人、陪審員コンサルタントに加えて“陪審員の評決を売る”という人物が現れ各々の思惑が交錯
・コンサルの陪審員候補者について…

>>続きを読む

ジョン・グリシャムの法廷サスペンス。
駆け引きとアクションに引き込まれる。
久しぶりにオススメしたい良作に出会った。

タイトルや俳優陣から、男と男の堅苦しい映画のようなイメージを感じるが、これは女…

>>続きを読む

やっぱりジョン・グリシャム作品は面白い。

この作品は確か映画館で観たはずなので、2回目ぐらいかな。


公開当時は、裁判員制度はなかったのではないか。そのため、陪審員制度を駆使した民事訴訟での法廷…

>>続きを読む
原告と被告のそれぞれの陪審員ロビイストのバトル
shy
4.0

ジョン・グリシャム原作。原作の訴訟相手はタバコ会社と知り、原作を読んでいたことを思い出した。もっとも、読んだのは超大昔のことだけど。

グリシャム原作の映画はどれも面白いというイメージがある。
本作…

>>続きを読む
3.8

ジーンハックマン目当てで鑑賞。

この映画、裁判ネタですが陪審員をどっちの陣営に引き込むかの駆け引きが主な展開。
事件の証拠云々のやり取りないので内容は分かりやすかったです。

個人的にはトイレでの…

>>続きを読む
uca
4.0

銃器メーカーを相手に起こされた控訴で
陪審員を巡る攻防を描く法廷サスペンス。

陪審員コンサルタントなる職業の人物
が片方の陣営にいるのが趣向が変わって
て面白い。

やってる事が秘密工作員みたい笑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事