新諸国物語 笛吹童子 第一部 どくろの旗に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『新諸国物語 笛吹童子 第一部 どくろの旗』に投稿された感想・評価

mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.3

東映YouTubeにて。3部作の1作目。

室町時代の応仁の乱後の混乱期が舞台。
冒頭の合戦のシーンから凄い気合い入った作りだ。
丹波の城が「どくろの旗”」を掲げる野武士の集団に落とされる。
城主の…

>>続きを読む
tsumumiki

tsumumikiの感想・評価

3.6
これが一世を風靡し笛吹童子かと思いながら、タイムスリップした気分で鑑賞。老けた顔しか馴染みのなかった錦之介の美しいお顔にビックリしながら、たわいの無いストーリー、拙い特撮を楽しんだ。
efn

efnの感想・評価

3.8

 カットバックを極めると映画は単なる説明に落ちるってのはわかるけど、ここまでバラエティになるとすごい。切り返しで画角を変えるとその人のセンスが出るよね。マスターショットが嫌味にならないのも良い。
 …

>>続きを読む

悪の首領、月形龍之介を倒して
城を奪還するためには、
白鳥の面を完成させ髑髏の面を
打ち負かさねばならないのだ!

なぜかは説明のしようが無い。
とにかくそうなのだ!(笑)
行け、ヨロキン!千代之介…

>>続きを読む
油屋

油屋の感想・評価

-

3部作の一作目「髑髏の旗」。満月城が髑髏の旗の野武士の一団(首領は月形龍之介)に襲われ壊滅し城主は自刃。明の国に修行に出ているあと取り(兄東千代助は剣の修行、弟中村錦之助は面作りの修行)は髑髏の面に…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

3.3

結局2部3部観れんかったし、1部全然きんちゃん出なくて寝た。笛が上手いから笛吹童子は安易だし、ドクロの面の呪いを白鳥の面で対抗したり本物の印がないと攻め落としても城主に成れないとかツッコミどころ満載…

>>続きを読む

キャストに東映スターが名を連ねていてときめくけど、錦之助と大友柳太郎はあんまり出てこなくて、千代之介はお面を被せられて顔が映らないという…。映像が荒くて、話のつながりがスムーズではないのも気になった…

>>続きを読む

☆☆☆★★

♪ひゃら〜りひゃらり〜こ ひゃり〜ろひゃられ〜ろ♪

第一部 どくろの旗

野武士(月形龍之介)に襲われ覚悟の最期を遂げる満月城の城主である父上。
明の国に留学中だった兄弟。しかし、し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事