ジャーマンニューシネマのヴィムヴェンダース監督が『都会のアリス』の元ネタにしたと云われる作品。
老夫婦が子供達の居る東京に上京するも、煙たく扱われる一面を描いている。結果老夫婦は宿無しのような状態に…
日本映画の最高峰と聞いて視聴。アングルやカットは現代に通じるものがあり、人間関係や感情の描写など1953年製でも古びてない。決して派手じゃないし、メッセージがハッキリしないが、それが映像作品として心…
>>続きを読む 〖東京物語〗〔1953/日本/135min〕
・
・
・
『住み慣れた尾道から20年ぶりに東京にやって来た老夫婦の周吉ととみ。長男や長女と会うも、彼らの生活は苦しく、温かくは歓待してもらえない。唯…
人や物や街の温度が半端なさすぎる
ひとりひとりが自分の目に映る自分の生活だけに集中して日々をつくっていた時代、込められてるものが違う
あたたかさも冷たさも、人の温度を肌で感じる時代
カラーだったら…
いやーーーすごい映画だった。
私にとっては今作の鑑賞が小津安二郎作品に触れる初めての機会となったのだが、たった一作で小津ワールドに夢中になってしまった。
この映画、黒澤作品みたいに劇的なストーリ…
(C)1953 松竹株式会社
広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。