私はつくられたセットのような室内のシーンの多い小津映画は苦手なのだ。その上、和モノのガジェットには興味が無い。多少なりとも当時の東京の風景が観られるのは良いのだが。映画サイトなどのあらすじでは「子供…
>>続きを読むG-04
初の小津作品。これで堂々とシネフィルを名乗れる。とはいえ、カットや構図から彼の特色を見出すまでには至らず。ただ純粋にドライな家族模様を楽しんだ。
親子といえども結局は他人。でも肉親でなく…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
「勉強しなくていいんだね!」っていう息子可愛すぎ。笑
いつの時代も少年は変わらない。笑
そして、大人も変わらない。
風景は変わる。
暮らしぶりも変わる。
昔のおうちの鴨居の低さとか、
東京の街…
(C)1953 松竹株式会社