東京物語に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『東京物語』に投稿された感想・評価

3.0
2025/4/18
初めての小津作品でしたが、評判通りの名作でした。
機械的なカット割、機械的な演技。自分の台詞が回ってくるのを全員が待ってる感じで、最早ホラーだろこれと思ってしまった。あんまり良さがわからない。

このレビューはネタバレを含みます

お父さん
どうしたのよ
お父さん

しょうがないわねぇ

いやんなっちゃうなぁ

↑酔っ払いのシーンで
娘が本当にイヤそうだった😆


りゅうちしゅう
『いやぁ』って絶対言う
物足りなさに満ち足りる。
涙は出ていないのに、不意に拭う。
この指は何を拭ったのでしょうか。
失った者と失われたもの。いつの時代も変わらないもの。
その葛藤が我が子のようでいとおしく思います。
遠くの家族より近くの他人。
孝行したいときに親はなし。
戦後に自分の仕事をきっちり持った子供を育て上げるのがどんなに大変だっただろうか。みんな必死で生きてるから、お互いを思いやるのは難しい。

「勉強しなくていいんだね!」っていう息子可愛すぎ。笑
いつの時代も少年は変わらない。笑

そして、大人も変わらない。

風景は変わる。
暮らしぶりも変わる。

昔のおうちの鴨居の低さとか、
東京の街…

>>続きを読む
2.3
 良い作品なんだろうなっていうのはわかる。こういうシーンを撮りたかっただろうなっていうのが、分かりやすかった。
2.5
小津安二郎初体験。
解説読むと良さが分かる。
おじいさん役の感情のなさやいかに。
レ
3.0

家族というコミュニティの根本的な特殊さ。

言葉としての家族愛、本質としての家族愛の薄く弱い所を一貫して突き続けた本作。

本作に描かれる家族の様式は恐らく事実で否定出来ないものであるとは思うが、

>>続きを読む
「もっとゆっくりしていらっしゃれば良かったのに」⇽ここなんか嫌だった

あなたにおすすめの記事