街の俯瞰ショットから次第に陸を離れて行く。マシュー・バーニーとビョークが、別の場所から同じ船に乗り、バーニーは髭を剃り(身を整え)、ビョークは全く日本風ではない衣装から、バーニーと共に和服に身を変え…
>>続きを読むこれフィルム映画だそうな。
十数年前に展覧会で観て、今年は特別上映にて鑑賞。
かすかに残る記憶と照らし合わせつつ、年数が経過してから観るのもまた違ってよかった。
捕鯨や茶道など日本文化に焦点を当…
阿波おどりの衆が海辺にある巨大な貯蔵庫の間を縫ってやってくる絵面がなんとも異様でやられてしまう。現代のテクノロジーと東洋の伝統芸能(なのか?)と原始に回帰していくビョークが婚姻とセックスを核として渾…
>>続きを読む芸術ですね。
現代美術?
映画ではないとは思う。
映像作品としてすごく好き。
ビョークの音楽と映像が非現実的で流れていくように見れる。
マシューバーニーから見えた日本ではなく、
マシューバーニーが表…
マシューバーニー、さすが現代芸術を駆け抜ける男...あまりに独創的で過激な表現を用いるからそのクライマックスになだれ込むのは唐突な気がしてならないが舞台、描写、細部にわたって官能的で物悲しく美しいと…
>>続きを読む観ている最中は修行のようだった。けど、やっぱり、こんなことにこんなに労力と資金を費やすっていうことが現代アートたる所以なんであろうと。でも、観終わった後に、なんだかものすごく心が揺さぶられたことに気…
>>続きを読む