ラスト・ボーイスカウトのネタバレレビュー・内容・結末

『ラスト・ボーイスカウト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハル・ベリーめっちゃ可愛い。すぐ死んじゃって、こんな下積み時代もあったんだと思ったけど、その後のブレイクを予感させるものがあるね。映画の方は終盤ちょっとガチャガチャした感じもあったけど、前半~中盤に…

>>続きを読む

常にキャラクター同士が争っており、
それにより見ている人間の興味を失わないよう工夫された作品

争い方に同じものはなく、
年齢の違いであったり、家族中であったりと、
また、それによりキャラクターの性…

>>続きを読む

1991年公開作品、「ダイ・ハード」の1、2とヒットして飛ぶ鳥を落とす勢いのあった頃のブルース・ウィリスの作品。

この頃のブルース・ウィリスの出演作ってあまり考えられてないというか、オファーがあれ…

>>続きを読む

トニースコット監督作品のため、スピード感のあるアクションを期待していたが、中盤まで殆どアクションは無く、ラストで僅かにある程度でガッカリ。また、冒頭の謎シーンが、ラストで明かされる黒幕の動機に繋がる…

>>続きを読む
良くあるバディ物

序盤のゲームで邪魔な奴らを銃ブッパで倒すの面白い

人形に銃隠すのターミネーターと同じで賢い

最後は凄いカオスだった、ヘリで上半身粉砕してからのブルースウィリスの下手な踊りは笑った。

それ以下だ。


私立探偵なのに銃撃戦撃ちまくりw
ジョークが多めでちょっとダイハードかぶりなところはあったけどブルースウィリスいいねー✨
これ結構面白かったんだけど全然タイトル知らなかった💦やはり…

>>続きを読む
特に秀でて面白いわけではないけど普通に面白かった
娘がぬいぐるみに銃隠して渡すところが面白かった

パルプ・フィクションてやっぱり面白いな。と思わせて、トゥルー・ロマンスは半分だけタランティーノさんだな。と納得させられる映画。ぶん殴って発砲。事故って爆発。どれだけそれで画面を埋めるかにまだ注力して…

>>続きを読む

とにかくブルースウィリスがカッコいい。余りにハマり役。まぁこういう役しかやってないけど。あと、悪役を殺すのはそらそうとは言えど本当にみんな楽しそうでこちらまで最高な気分になる。つまり最高の映画です。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事