ボーン・アイデンティティーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ボーン・アイデンティティー』に投稿された感想・評価

令和になって初めてみている。そんなにおもろくなかったけど、1作目だからこんなもんかと。007やMIなどスパイアクション映画は好きなので。4作まで全部観て評価したいと思います。

ボーンシリーズの第一作となる作品です

最後に試聴したのが何時であったのか、全く記憶に無いながらに、ストーリーラインにはどれも馴染み深さを感じられまして。描写に印象的なものが少なかった割に作品そのも…

>>続きを読む
tjr
-

“アクションで物語を牽引する”ことを初めて意識した1作。
「オーシャンズ11」など、映画の質感は00年代のソリッドさが最も好きかもしれない。

領事館エスケープ、高級アパートと冬枯れの草原の戦闘、パ…

>>続きを読む

マット•デイモンは作品の目利き力がある役者で、この人が出る作品は基本的にハズレがない。その後のキャリアでジェイソンボーンが足枷になって辞めたいと思ったこともあったようだけど、やっぱりこの人のステップ…

>>続きを読む

007やミッションインポッシブルに匹敵するアクション映画、ボーンシリーズの1作目。
記憶をなくしたジェイソン・ボーンが高い知能と無双の戦闘能力で古巣のCIAに立ち向かう。
コンクリンは中ボスで後ろに…

>>続きを読む

走って悩む男。
マット・デイモン演じるジェイソン・ボーン、目覚めた瞬間から人生ハードモード。
海に浮かんでるわ、記憶ないわ、でもなぜか格闘術と語学だけは完璧。
記憶はないけど身体は覚えてる的な事って…

>>続きを読む
しん
3.7
アクション映画はあまり好まないが、その中では結構好き。他作品に比べるとまだ現実的なアクション。
4.0
ボーンカッコいい。派手さはないが淡々と進行するのが渋い。ゼロ年代特有の質感が今見ると心地良い。
3.5
んなわけ!なんだけど、マット・デイモンがかっこいいので良し。漁師のおっちゃんありがとう。

記憶喪失なのに闘い方は覚えている、っていうところまではかっこいいのに、ボーンが追われている理由がたいしたことなくて肩透かしだった…。
せめて最後まで理由を明かさずにストーリーを進めていたら、もっと先…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事