クレアモントホテルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「クレアモントホテル」に投稿された感想・評価

この映画、むっちゃ好き。
こんなに優しい気持ちになれる映画はなかなか出会えないと思う。
人と人の心の交流、押し付けがましくない優しさっていいなあ。(血族のほうが鬱陶しいのって悲しいけれど)
しかもイ…

>>続きを読む
michingooo

michingoooの感想・評価

4.5
~引用~
この世に偶然などないわ。運命はきっかけだけよ。あとは私たち次第。日々の一瞬一瞬を大切にすること。私が人生で学んだ一番大切なことよ。
おみ

おみの感想・評価

4.8

婆ちゃん、お洒落すぎるぜ。 色使い神かよ!と思いながらストーリーもかなり素晴らしい!心にのこる映画です、またみたい。

歳のはなれた友を持つことは素晴らしく、人は人に頼って、関わって、生きてこそなの…

>>続きを読む

思いがけず、所々で涙が出た。なんて幸せなのだろうか。
主人公の老夫人が語る思い出が、彼女の言葉だけで表現されているのが好きだ。
青年の影が、夫人には落とされないのも好きだ。
しばらくはこの映画の世界…

>>続きを読む
nodriguez

nodriguezの感想・評価

5.0

余生を楽しむため、ロンドンのとある小さなホテルにやってきた老婦人。ホテルには詮索好きで風変わりなお年寄りばかり。ある日、道端で転倒してしまった老婦人は作家志望の優しい青年に助けられます。ひょんなこと…

>>続きを読む
カオリ

カオリの感想・評価

4.1

内容的にはほっこりする映画って感じがした。孫を急遽装うことになってしまったルードは本当の孫ではないまでも、本当の孫のようにおばあちゃんを愛していると感じられた。
それにしてもルード役の人が本当にカッ…

>>続きを読む
h

hの感想・評価

4.1

クレアモント・ホテルに滞在するおばあさん、パルフリーは街で転んだところをルードという青年に助けられる。そしてルードはパルフリーのお願いで孫息子のデズモンドを装ってクレアモント・ホテルに訪れること…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

4.6

運命はきっかけに過ぎない
人生は、私たち次第。

前向きに生きる人の魅力を感じさせられました。おばあちゃんのような素敵な年のとり方をしたい。
そして、日々のきらめきの一瞬一瞬を大切にしたい。
そんな…

>>続きを読む

青年ルードとおばあさんササのほっこり温かいお話。ササには娘と孫息子デイモンドがいるのだけど、どこか義務的な接し方をされている。デイモンドがロンドンで働いているから、長期滞在型のクレモントホテルにササ…

>>続きを読む
luna

lunaの感想・評価

4.3

この映画にでてくるクレアモントホテルの人は、変わっているけど、とても優しい…。

人がとにかく魅力的で、家族って血のつながりだけではないってことに気づかされます。

この映画のキーでもある、あの1曲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事