真人間のネタバレレビュー・内容・結末

『真人間』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「デパートに行けばいろんなものが売っていますが、お金がなければ買うことができません。お金がなくてものだけ手に入れようとするのは愚かなことです。」という歌をオペラ調に歌う歌に合わせてお金や商品のイメー…

>>続きを読む

突然始まる算数の授業に驚くが、楽に稼げると思っても犯罪はするもんじゃないよと伝えたいということでよいんだろうか。道徳心ではなく損得で訴えるのがどうもモヤモヤするんだが…。
ラブストーリーではあるんだ…

>>続きを読む
色々とヘンテコな映画
ギャングたちの回想シーンの異様さ
彼女が黒板でいかに犯罪が割に合わないかを計算で説明するところ長くて笑う

フリッツ・ラング監督による異色のラブコメ。
普通の恋愛に加え両者が前科者という設定が面白い。

ハネムーンと称して色んな国の料理屋さんに行くシーンが楽しい。
大家さん夫婦も良いキャラ。

またギャン…

>>続きを読む
突然始まる魂の授業に笑った。暗黒街であそこまで拗れてハッピーエンドなことあるんだ。

一見ただのデパートに社内恋愛している男女と見えるが、実は前科者たちに社会復帰および更生への手助けとなるようにと、社長が雇ったうちのふたりなのだ…。彼女は自身の経歴を知られることを恐れながら男と付き合…

>>続きを読む
ジャンル映画の概念を問い直すという点では歴史的意義のある作品なのかも……とはいえ、なんとも珍妙なラストには戸惑った。
シルヴィア・シドニーには、これまで観た彼女の作品の中で1番魅力を感じた気がする。エスカレーターの交差の場面が良い。
黒板を使って説教しちゃう。

ナイスな社長
ナイスな大家夫妻
ナイスな同じ釜の飯友

【終身刑を覚悟しろ 仮釈放はない】

ハネムーンがすごくおしゃれでユニーク!
古い映画の表面的じゃない盛り上がりにジーンとくる。
ナイスなタイ…

>>続きを読む
最高によかった!前科者が更生を試みる話。ちゃんとお金で交換する場面に感動した🥺

仲間の友情も泣ける🥺

あなたにおすすめの記事