勝手に評価項目↓
エンタメ 4.5
美術 4.0
脚本
・ストーリー 3.8
・キャラクター造形 3.9
音楽 3.9
構図 4.0
メッセージ 3.4
演技4.1
ブリジットバルドーが最高!…
レトロスペクティヴ見逃したからDVD買ったけどこれは映画館で観たかったー!
ルイ・マルが希死念慮やらあれこれ全力でふり払おうとした結果のビバ!マリア。もうほんとにビバ!だった。それ以上のことはない…
旅芸人一座のモローとバルドーが、メキシコ革命に巻き込まれ、いつしかリーダーとなり、革命を勝利に導く。スラプスティックなギャグも豊富、歌も楽しめる娯楽作。マルのコメディセンスは「地下鉄のザジ」で実証済…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ブリジット・バルドーレトロスペクティブにて鑑賞
同じ時期に映画作家ジャンヌ・モローが上映されており、なんとも感慨深い。
つまり、まずはこのフランス映画の至宝、それも対極にありそうなお2人がふたりの…
父親仕込みのアナーキスト、マリア(ブリジット・バルドー)は、警官に追われ流れ着いたメキシコで旅芸人一座に紛れこんだところ、同じ名前のマリア(ジャンヌ・モロー)とコンビを組み舞台に立つことに…というス…
>>続きを読む面白い!
ボンバーマン並みに爆薬使いまくる可愛いお嬢さん。そしてチートアイテム・鳩。使い勝手が良いし有能すぎる。
あまりにボカスカやりすぎて、本職をすっかり忘れてしまっていた。ラストシーンを観て、あ…