異母兄弟の作品情報・感想・評価・動画配信

異母兄弟1957年製作の映画)

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

3.7

あらすじ

田宮虎彦の原作を家城巳代治監督で映画化。撮影は宮島義勇。軍国主義によって歪められた軍人が、女中を手込めにして身篭らせ、彼女を後妻として迎え入れ…。

『異母兄弟』に投稿された感想・評価

shino
3.4

時代が終戦前後という時代だとは言え あまりにも理不尽。
こういう時代があって今があるのだと思うと今の時代に生きている事に感謝するしかない。
こんなにも女性に意志も発言力もない姿を見ているととても胸が…

>>続きを読む

冷血な将校三国の女中となった田中絹代は、三国に手籠めにされ、妊娠出産。三国の妻は二人の息子を残して亡くなり、三国は絹代を妻とするが、扱いは女中。絹代の子には三国も二人の子供も冷たい。戦争で出征した子…

>>続きを読む

家父長軍人・三國連太郎34才(封切り時)、女中奉公にやって来る娘・田中絹代48才、名優の演技幅は凄いね、と感心しきり。大正10年から戦後昭和21年まで地方の軍人一家の女中上りの後妻とそこで産まれた三…

>>続きを読む
Evans
3.5

「母親の気持ち」

大正から終戦までの軍人家族の様子を描いた作品

女中に手を出しておき、保身のために妻としたにも関わらず、家では女中同様の働きで、正妻の子しか自分の子として認めない中、屈折した家で…

>>続きを読む
あ
4.0

芥川也寸志作曲のパイプオルガン、あってるんだかあってないんだかわからん。
(前妻の息子)西田昭市と近藤宏(絹代の息子)南原宏治と中村嘉葎雄なの天才的な配役
三國連太郎、機嫌が良い/酔っている時がその…

>>続きを読む
色んな描写が切実な現実で
簡単にどうこう言えないのがとても素晴らしい。
asako
-
このレビューはネタバレを含みます

時代を感じる作品。
女の人は貧しさ故に女中に、そこで主人に手をつけられて、孕んでしまう、、

前妻が亡くなったので、本妻に
でも地位は上がらず余計に苛められる。

しかし、田中絹代はなんて演技の幅が…

>>続きを読む
俺の苦しさ。の平行線。そのものでは、決してない。誰かの。サンドウィッチマンのコント。くるしみいいいい。みいいいいz。いいいいいいい。
mh
5.0
このレビューはネタバレを含みます

軍人家族の俗物家長と、手籠にされた女中の半生記。
性別分離の激しいイスラム原理主義もかくやといった、ジャパニーズ男尊女卑があまりに強烈。見てられないレベルの理不尽なDVが続いて目が離せない。
親をコ…

>>続きを読む

ここまで醜悪な”日本の父親”を演じられるのは、三國連太郎自身こういう人物が大嫌いだからだろう。
(三國連太郎自身も、決して人格者でも良き父親でもなかったようだが)
女中を孕ませたうえ、産まれた子と正…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事