ぜんぶ、フィデルのせいに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ぜんぶ、フィデルのせい』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

子どもの目から見た共産主義のお話
弟のいたずらっぽく笑う不意打ちのカットと、シチリア!シチリア!のような、時代を超えて平和に着地するラストカットが爽やか
2.8
インテリの家は大変ですね。
こんなに賢い子じゃなかったら、何の疑問も持たず簡単に洗脳されてしまうと思う。
最後のカオスシーン良かった。

【過去視聴】

1970年、フランス。パパは弁護士、ママは雑誌記者。

おいしい食べ物、ひろい家、かわいい服、カトリックのお嬢様学校に通い、

不自由ない暮らしのわがまま全開娘。

なの…

>>続きを読む
3.0

裕福な家庭で暮らしていた少女だったが、両親が突如共産主義にのめり込んでしまい生活が一変。
狭い部屋での貧しい生活、そして毎晩出入りして激論を交わし合うひげ面の共産主義者たち。
大人達の都合で理不尽に…

>>続きを読む
La faute a Fidel !
・based on the Italian novel by Domitilla Calamai
mic
3.0
変わることと受け入れることのはなし。
ぜーんぶ、キョーサン主義のせい!

ずっと前に観た…薄ら覚え。ジャケ借り映画。
エリートだが頭がちょいとイカれた両親が共産主義、ヒッピーに大変身。裕福な生活からケチケチ生活に一変し怒り心頭な女の子ちゃんの話だった。
とりあえずミッキー…

>>続きを読む
3.0
当時高校生、たまたま世界史で習ったことが出てきたから話わかったけど、予備知識なかったらどうなんだろう?
mo
3.0
2012.11
環境の変化にきちんとぶつかって、考えて判断してエライ!ぷんぷん怒っているだけじゃないよ!
shiori
3.0
結構重くて難しいんだけど姉弟関係が見どころ。服装もめっちゃかわいい。

あなたにおすすめの記事