フィデルとはキューバの元議長フィデル・カストロのこと。
フランスに住んでいた夫婦がスペインからやってきた従妹の考えに影響され、共産主義活動に加わることに。いわゆる左翼というやつ。
これによって娘…
パリのブルジョアの女の子が、両親が共産主義にのめり込み始めたため質素な生活に。
ぜんぶ、ヒゲの革命家のせい!
思想はともかくこの両親ちょっとどうかと思った。アンナが何かいうと、お前の将来のためだと…
@日仏
ジュリー・ガヴラス監督と主演のニナ・ケルヴェルちゃん来日にあわせて、日仏学院でイベントを開いてくれました。予告編でニナちゃんの意志の強い目と、弟の間の抜けた可愛さ加減がツボに入り、絶対に見…
まずタイトルがいいね。子供は大人の環境に翻弄されるよな。そこに潜む理不尽さは実は大人の世界の理不尽さだったりもする。そして大人もまた時代に翻弄される。ならば自分らしく生きることで世界を自分に引き込む…
>>続きを読む父に見習い娘も左翼である。その経験から発想した作品である事は想像に難く無い。サヨク、カクメイ、ダンケツ、カクコウゲキ、チュウゼツなどの片言を抵抗しながらコミカルに覚えいく。基本は今の豪奢な生活の質が…
>>続きを読む
激動の社会の流れに乗っかってキョーサン主義に目覚めたパパとママへの葛藤、完璧だったセレブな毎日、日常の時間割りまでも一変させた悪の根源(笑)フィデルカストロに怒りぷんぷんのアンナ。
髭のおじさん達…
難しい映画。
可哀想で正解も正義も
分からなくなるが、勉強になる。
10数年前知識の為にだけでデモに
参加したけど少なくとも親の都合で
子供をデモに連れて行くのは絶対良くないわ
終わり方がとても素…