本筋のラブロマンスも充分たのしめるがチョイ出のキャラクターがおもしろかったり。サイドストーリーも道中時代劇とか山間ロードムービーはたまたドタバタアクションコメディのような。おっかけ。おいぬき。のスリ…
>>続きを読む「砂の器」の野村芳太郎監督による「伊豆の踊り子」
吉永小百合版よりこちらのほうが、文学的であり、かつ情緒豊かに表現されており、川端康成の感性に近いと思います
「いま、人に別れてきたんです」
主人…
この1954年だけでも10本の主演映画が封切られ、前年には横浜に敷地900坪の「御殿」を建てたという凄まじい人気ぶりの十七歳、美空ひばりによる「踊り子」。見る人にもよると思うが、個人的に「踊り子」の…
>>続きを読む昨日の映画より9年前の、美空ひばりさんヒロインの《伊豆の踊子》
前後にまだ幾つかあるようだ。その時代の新人女優の登竜門的映画なのかな?
美空ひばりさんのまだ子供っぽさが残る素っ気ない姿がこの作品には…
松竹株式会社