伊豆の踊子の作品情報・感想・評価・動画配信

『伊豆の踊子』に投稿された感想・評価

3.7
百恵、友和の2人が若い!
切ないけどこの2人が、爽やかで良かった。

山口百恵さんの魅力は確かにある。上手いかどうかというよりも、独特の華やかさがある。不思議なもので、圧倒的な美貌というわけではないのだが、何ともまだ日本人への神通力のある人なのだろう。

映画としては…

>>続きを読む
ゆり
3.7

公開時劇場にて鑑賞した本作。
アマプラで見つけて懐かしさもあり鑑賞。
いやぁ久々に山口百恵と三浦友和の黄金コンビを観てやはりこのふたりには誰も敵わない
絶対的なものを感じてしまうな。
アイドルなんだ…

>>続きを読む

拗らせたエリート学生が下心からストーカー始める、人間性を突き詰めたら変態が漏れ出した文学作品、映画版。
現代文でしつこく出題された恨みつらみは枚挙にいとまがないが、庶民派からかけ離れたキャストの演技…

>>続きを読む
川端康成原作の定番青春ロマンスで山口百恵と三浦友和が演じる。
この二人はオーラが強いので、ストーリーは先刻承知の中、二人を眺めていても飽きは来ない。
tosyam
5.0
このレビューはネタバレを含みます

一人称ナレーションだと。それもタイムスリッパーかよな宇野重吉ボイスだと。フィルムノワールやクトゥルー神話が去来し。不穏ととってしまう自分がいる。赤いシリーズの百恵。トンネルをはしりぬける友和。金田一…

>>続きを読む
百恵・友和コンビ!超有名作だけど原作未読です。身分違いのですね。階級社会は昔から。百恵ちゃん、影があるのに無邪気な笑顔。可愛い。
あり
3.0

伊豆の旅行前に観賞

原作も他のキャスト版も知らない。
時代背景は1920年頃なので戦前日本の様子だろうか

本作だけの感想で言うと、色々と発見で驚き。

旅芸人(踊り子)は社会的に差別対象
当時は…

>>続きを読む
lalaco
3.5

アマプラに突然現れた。昔テレビで何度か見た記憶がある。他作品を見たことないし、原作も未読。だから比べようがないからかな?私は良かった。
百恵さんはこの作品に出演したとき、「自分も所詮芸人なんだ」と思…

>>続きを読む

伊豆への旅に出た書生の川島は、天城街道で旅芸人の一行と出会い、下田まで同行することに。
そこで川島は、一座の若き踊り子薫の無邪気さに癒やされていきます。
薫も川島に惹かれ始めていくのですが、2人の行…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事