非情の罠のネタバレレビュー・内容・結末

『非情の罠』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やっと見れた。

ボクサーの話とは思わなかった。

女優綺麗すぎやろ。

映画って展開が読めないというか、どういう話になっていくかもわからない状態が1番楽しめるのかも。あらすじなしで。

一個前のア…

>>続きを読む

キューブリックの初期作品。
貧しいボクサーが隣に住む踊り子を救出したことにより、かつての踊り子の愛人であったギャングのボスとその部下達に命を狙われる話。

前半Partは彼の最初期に製作されたドキ…

>>続きを読む

スタンリーキューブリック5作品目

後のキューブリック作品に通ずるシーンや撮影技法がチラホラ見られた。

出会って2日で、進展しすぎではないか?と疑問は残る。しかも最後はハッピーエンド。ラストで何か…

>>続きを読む
マネキン部屋の場面確かに時計じかけみがある
この短時間で特に早足感も違和感に思わず纏まってるのがすごい
マネージャー不憫やな
ハリウッドみたいな終わり方

・駅にいる男の回想
・ボクサー、田舎に帰る
・向かいの住人のトラブルを目撃
・ダンサーの女
・チンピラとの戦い、逃走
・マネキン工場での格闘

2021/07/15

いかにもハードボイルドって感じの映像でかっこいい。恋愛が絡んだサスペンス。悪者からの逃亡や、斧持った男との(結構グダグダな)戦いもあるけど、ボクサーという設定はあんまり生かされてない?最後、男は女を…

>>続きを読む

これは好き

綺麗な女性が粘着質なオヤジに付き纏われる
主人公は彼女を偶然助けた縁で、そこからふたりは惹かれあっていく
それを邪魔しようとオヤジが女性をさらったり、殺そうとしたり、、けれども何とか助…

>>続きを読む
マネキン館での格闘シーン、途中フォーカスする手と頭部のマネキンが恐ろしい結末を示唆するのかと思いきや、全くそんなこともなく終焉。

凄い映像演出のシークエンスとアレ?というシーンが混在する、初期作。

マネージャーが、繁華街から暗闇に連れ去られるのはどうやって?普通ついてはいかんだろ。
タクシーで追いかけるのはともかく、あんな何…

>>続きを読む

負け犬ボクサーのノワールな二日間

ファム・ファタールものではあるが、その後のキューブリック映画の小道具が出てくるのが変で面白い。

ボクサーだから強いって訳じゃなくてスパルタカスくらいの泥仕合を繰…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事