『罠』に投稿された感想・評価

瀧
5.0

夜の街で走る路面電車を呆然と見つめるオードリー・トッター良き、試合に向けて緩やかに進む時間の流れから白熱するボクシングへと「静」から「動」の切り替えが見事
もうとにかく試合が迫力満点で血肉湧き踊る〜…

>>続きを読む
夏目
-
もうこの時代にはクレーンゲームってあったんや
あと皆ズボンのウエスト異常者ぐらい高い

本筋ではないけど、控え室とか楽屋っておもしろいなと思った。本番に向かう人も本番から帰ってきた人も、調子がいい人も悪い人も、自分が戦う訳じゃない人も、みんな1箇所に集められて熱気で充満してる感じ。色ん…

>>続きを読む
これは面白い。
リアルタイム劇としてもボクシング映画としても良すぎる。
4.0
このレビューはネタバレを含みます

この時代にすでにクレーンゲームがあったとは!!
それがこの映画で一番印象に残ってしまった
見せ場に向かってグングンと高揚感が増してくるが ラストはしんみり...
邦題 もっといいタイトル思いつかんか…

>>続きを読む
ショット主義の逸脱がどこから始まったかは分からないが、私なら真っ先にこれを思い浮かべる。
4.7

ベテランボクサーの男は彼の預かり知らぬ所で彼の負けが決まっている八百長が仕組まれていた。何も知らないまま彼はリングへと向かっていく…というお話。

劇中の経過時間と上映時間がほとんど同じという「リア…

>>続きを読む
BOB
3.8

ロバート・ワイズ監督の初期傑作。

夢を捨てきれないベテランボクサーが大方の予想を覆してK.O.勝利を収めるも、マネージャーが本人に知らせないまま八百長を仕掛けていたため、トラブルに巻き込まれる。

>>続きを読む
3.9

The Sound of MusicとかWest Side Storyが世間的にはワイズは有名だけど本当の彼の本質はこういう映画だと思う
リアルタイム劇ってのもすごいけどノワールのくせに観客を騙すア…

>>続きを読む

リアルタイムの進行劇。マネジャーが勝手に八百長を承知し、カネを受け取る。ボクサーのライアンは、相手をKOする。だが、帰りに手を潰され、リングに立てなくなる。妻と新しい生活にスタートさせる。見方を変え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事