秋刀魚の味の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『秋刀魚の味』に投稿された感想・評価

4.2

普遍的な親子、兄弟、夫婦、旧友、先生と生徒、先輩も後輩等の描写が良い

個人的に岡田茉莉子と佐田啓二の微笑ましいシーン、ヒョータン絡みの哀愁たっぷりのシーン、加東大介とのバーのシーンが好き

202…

>>続きを読む

ホロリと心に沁みる熱燗と秋刀魚の様な映画。妻に残された初老の男の孤独との対峙。それを知ってか家をなかなか出ない娘。ここまで庶民的な家族関係を描写するのに長けた監督はいないだろう。津田作品の中で一番好…

>>続きを読む
4.1

小津安二郎監督・共同脚本、笠智衆主演、コメディドラマ映画。松竹配給。

サラリーマンの平山周平は妻に先立たれ、長女・路子に家事の一切を任せて暮らしている。友人に路子の縁談を持ちかけられても、結婚はま…

>>続きを読む
「晩春」に比べてとても喜劇的、底抜けに明るい
より父親に焦点が当たっている、というより世界全体に、より人々は機械のように動くようになっている
遅れてきた未来主義という観点で小津をみてみるならば…
maze
4.0

当時の雰囲気を知れたし、戦争経験者だからなのか演技プランなのかわからないけど
どこか常に感情が伴ってないような、全て俯瞰気味に話している役者さん達のテンションがとても良かった。
若者が嬉々としてしゃ…

>>続きを読む

鱧(ハモ)の漢字覚えた映画ランキング第1位

妻を亡くし娘と共に暮らす男。彼には年頃の娘がいたが、縁談話が持ち込まれても嫁がせず、身の回りの世話をさせていた。そんなある日、同窓会に顔を出した彼は、恩…

>>続きを読む
最終
-
2025年80作目

画角のこだわりが凄すぎて、その執念に笑いそうになるぐらいに画が完璧。
卓上のボケ感も美しいし、生活の中にある美がよく見える。
4.3

その時代に生きていない人間でも、あたかもその時代にいてる感覚になったりするのはすごかった。
みながらニヤニヤしたり、ワクワクしたりして全く飽きなくて、面白すぎた!!
お父さん、お兄さん、、、女心ーー…

>>続きを読む
久しぶりに小津安二郎の作品見たけど、やっぱり良い。
徹底したカメラワークや画作りはさすが。

男性たちはいつも酒呑みながら下品なジョークで笑ったりグタグタ言い合ったり。岩下志麻、岡田茉莉子、そして毎度の杉村春子など、そんな男たちにプンプンしている女性たち。だけどみんな肝心な一言が口から出てこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事